お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2024/10/15
-
西陣パチンコ天国EX発売日 1999/8/26ケイエスエス
-
ワールドツアーコンダクター ~世界夢紀行~発売日 1999/8/26TYO
-
Dance Dance Revolution 2nd ReMIXタイトル: Dance Dance Revolution 2ndMix (セカンドミックス)
リリース日: 1999年1月29日、アーケード版
楽曲数: 初期版33曲(新曲22曲、前作からの11曲)
ゲームプレイ: 前作と同様のスコアリングシステム
矢印のカラー: 時間署名に基づく色サイクルなし
モード制限: フットパネルのモッドがオフ
関連ゲーム: Dance Dance Revolution: Best of Cool Dancers(4曲使用)
Link Version: 1999年4月28日リリース、ハイスコア保存機能搭載
家庭用バージョン: Dance Dance Revolution 2ndReMix、1999年8月26日リリース
曲の特徴: 再生リストに隠し曲あり(34曲、7曲は新メニュー)
サウンドトラック: Toshiba EMIが制作、32曲収録
評価: FamitsuでPlayStation版31/40、Dreamcast版30/40
トーナメント: 1999年2月に予選、9月に本選開催
スポンサー: 日本航空、日本旅行局などが参加
優勝特典: サイン入り memorabilia、スポンサー商品
後続作品: Dance Dance Revolution 3rdMixのプレビュー曲含む
収録曲の移行: 北米版DDRでも多くの曲が収録
過去のリリース再販: 2011年にサウンドトラック再リリース
インターフェース: 2ndMixと同じ
新曲の隠し要素: 2曲が次のアーケードバージョンのプレビュー
これらはDance Dance Revolution 2ndMixに関する重要な要点です。発売日 1999/8/26コナミ -
パチスロ帝王2発売日 1999/8/26メディアエンターテイメント
-
FIFA 99 ヨーロッパリーグ・サッカー発売日 1999/8/26Electronic Arts(エレクトロニックアーツ)
-
太閤立志伝III『太閤立志伝III』は1999年3月5日にコーエーから発売されたWindows用シミュレーションゲーム。
シリーズ第3作であり、PlayStation版も同年に発売。
主なキャラクターは豊臣秀吉と柴田勝家の番外シナリオ。
前作からシステムが大幅に変更され、派閥システムやムービー挿入が追加された。
プレイヤーは木下藤吉郎からスタートし、ストーリーは史実に基づいているが分岐も存在。
キャラクターの作成幅が狭まり、自由度が低下した。
能力値の最高値は10であり、前作の100から変更された。
新しい技能や能力システムが導入され、個人戦が廃止され、戦闘は野戦と攻城戦のみ。
野戦と攻城戦の戦術選択が可能で、特殊な行動(夜襲、水攻めなど)も行える。
派閥システムによって支持者を増やすことで評定での意見採用が有利になる。
戦闘中の指揮が重要であり、総大将の場合は士気を高める行動が可能。
ストーリーやイベントは充実し、後の作品に受け継がれる要素も多数含まれる。
評定は3ヶ月に1度行われ、期間中の自由度が制限される。
特殊作業を通じて内政に有利な技能を取得できる。
攻城戦では城の防御や攻撃戦略も重要視され、プレイヤーの選択による多様性が提供される。
グラフィックや演出は明るく軽快に作られている。
主要キャラクターには様々な表情が用意され、アニメ風の立ち絵が使用されている。
本作の成功により、シリーズは今後も継続される基盤が築かれた。発売日 1999/8/19コーエー -
リアルロボット戦線『リアルロボット戦線』は、バンプレストから発売されたプレイステーション用シミュレーションRPG。
サンライズ製作のリアルロボットアニメキャラクターが参加するクロスオーバー作品。
システムは「スーパーロボット大戦シリーズ」と類似。
舞台は「惑星ウルス」で、1995年の『バトルロボット烈伝』に共通する設定を持つ。
戦闘マップはマス形式で、グラフィックスは3Dで表現される。
故事はデュプリケーターによる異世界人召喚が軸となる。
主人公はムジカ・ファーエデン、17歳の女性で、ノーザンブライト軍の新人パイロット。
ムジカは祖父がデュプリケートされたシャア・アズナブルで、彼女の成長が描かれる。
同僚のグレン・ドーキンスとはライバル関係。
登場キャラクターにエリヤ・バリアード、ジョージー・ジョージなどがいる。
ユニットにはクァイアシリーズやカリオンなどの機動兵器が存在。
シナリオは100話以上、途中選択肢により分岐。
プレイヤーのキャラクターには特定の能力値が設定され、乗換えに制限がある。
オプションとして機体図鑑、人物図鑑、サウンドモードが用意されている。
戦闘ユニットやキャラクターの詳細は多岐にわたる。
ゲームの過程でキャラクター間の関係性やストーリーが深まる。
ゲームは複数回のプレイが推奨される設計。
プレイステーション後の展開として、バンダイナムコエンターテインメントに引き継がれる。
各キャラクターの背景や過去が物語に影響を与える要素が盛り込まれている。発売日 1999/8/12バンプレスト -
サイフォン・フィルター『サイフォン・フィルター』は1999年に989 StudiosとSCEベンドスタジオが開発したTPSアクションゲーム。
日本では1999年8月12日にスパイクから発売された。
シリーズには続編があり、『サイフォン・フィルター2』 (2000年)、『サイフォン・フィルター3』 (2001年)などがある。
主人公はエージェントのガブリエル”ゲイブ”・ローガン。
ゲイブはテロ集団「ブラックバトン」のリーダー・エリック・ローマーと対峙する。
敵を倒すと必ず武器を落とし、弾薬を回収できるシステムが特徴。
ミッションは潜入や時間制限の脱出、爆弾の解除など多様。
ゲームの舞台はアメリカ政府の秘密組織IPCAで、感染症や生物兵器がテーマ。
重要なキャラクターにはリアン・シン(ゲイブのサポート役)と情報局長官トーマス・マーキンソンがいる。
サイフォン・フィルターは致死率100%の生物兵器で、ゲーム内の重要な要素。
ゲームはリロードやヘッドショットなどの戦術的要素を含む。
各種武器やアイテムの種類が豊富で、使用可能な武器には銃や手榴弾、C-4爆弾がある。
敵は計画的にヘッドショットを狙ってくる。
プレイヤーのゲームオーバー条件はHEALTHゲージが0になること。
ステルス要素があるため、敵の視界を避ける行動が重要。
日本版未販売の続編ではストーリーが引き継がれる。
ゲームの進行につれて明かされる真相がある。
敵の中には裏切り者も存在し、サイフォン・フィルターを巡る争いが展開される。発売日 1999/8/12スパイク -
栄冠は君に4発売日 1999/8/5アートディンク
-
パネキット『パネキット』は1999年に発売されたPlayStation用シミュレーションゲーム。
キャッチフレーズは「無限工作おもちゃ箱」。
プレイヤーはパーツを組み合わせて車や飛行機モデルを作成し、動かして遊ぶ。
物理シミュレーション要素が含まれ、エディットモードではマウス対応。
パーツは7種類あり、特殊機能を持つものもある。
モデルはコア(中心部)とパネル(基礎部分)を含め最大100個のパーツで構成可能。
各島には多様な競技があり、ノルマをクリアすることで設計図を獲得する。
ゲーム内のフィールドは5つの島と海・空で構成され、オープンワールド的な移動が可能。
競技形式はレース、射撃、操作得点競争など多様。
モデルの動作には電力が必要で、電力不足は動作に影響を与える。
モデル作成画面には便利な機能が揃っており、作業効率が高い。
設計図の「プリセット」が用意されており、プレイヤーの参考になる。
ゲームアーカイブスで配信され、修正版も存在。
不具合には起動しないケースやセーブデータが破損するケースなどがある。
同じような構造のフリーソフト「RigidChips」や姉妹作「Laputan Blueprints」も存在。
各パーツには独自の機能があり、操作次第でモデルに多様性を持たせられる。
フィールド内にはヒントやアイテム、設計図を含む宝箱などが置かれている。
移動時にローディングがなく、ユニークな体験が提供される。発売日 1999/8/5ソニー -
マリア2 受胎告知の謎ゲーム名:『マリア2 受胎告知の謎』
発売日:1999年8月5日(PlayStation)、2000年3月10日(Windows 95)
ジャンル:アドベンチャーゲーム
前作『マリア 君たちが生まれた理由』の続編
基本的に別作品だが、前作の舞台やキャラクターが登場
ゲームシステム:テキスト会話パートとムービー、リアルタイム・パートを含む
マルチエンディング制を採用(計5つのエンディング)
1周目のシナリオ:逃亡編、2周目以降のシナリオ:究明編
主人公:国友真里亜(24歳)、新人ジャーナリスト
重要キャラクター:景山純(助手)、桜沢比奈子(プログラマー)、安藤乱(室長)など
物語は南極で発見された凍結死体から始まる
研究所所長亜門博士が殺害され、真里亜が事件の真相を追う
ストーリーは、巨大な陰謀に巻き込まれる内容
ゲームの重要なテーマ:人魚伝説と生物の絶滅
アートスタイルや詳しいキャラクター設定に言及
プレイヤーは多様なシナリオ体験が可能
音声付きキャラクターが魅力的に描かれている
様々な年齢層のキャラクターがバランスよく配置されている
シナリオ展開がキャラクター間の関係に重点を置いている発売日 1999/8/5アクセラ -
MDKMDKは1997年にShiny Entertainmentが開発したサードパーソン・シューティングゲーム。
初めてのリリースはWindows向けで、続いてMac OSとPlayStationに移植された。
プレイヤーは地球の清掃員カート・ヘクティック(Kurt Hectic)を操作し、巨大な「マインクローラー」から地球を救うストーリー。
マインクローラーは地球の資源を収奪し、都市を破壊する。
唐突に始まった地球外生命体の侵略に抵抗するため、カートはドクター・フルーク・ホーキンズ博士の新発明「コイルスーツ」を着用。
ゲーム内にはスナイパーモードがあり、最大100倍のズームが可能。
開発チームはパソコン向けにソフトウェアレンダリングのみを使用し、特別なGPUは不要だった。
ゲームは30fps以上を維持するよう設計され、プレイヤーの操作感を高める工夫がされていた。
MDKは一般的に好評価を受け、ユーモアやレベルデザインが誉められたが、短さや弱いストーリーが批判された。
様々な武器やゴア表現を特徴とし、複数のゲームモードやミニゲームも含まれていた。
タイトル「MDK」の意味には「Murder, Death, Kill」などの憶測が存在。
セカンド作品であるMDK2は2000年にリリースされた。
MDKは商業的に成功し、400,000以上の販売を達成した。
各レベルは異なる敵やデザインを持ち、挑戦のための多様な戦略が求められた。
ゲームの開発にはモーショントラッキング技術が使用され、リアルな動きを実現。
カートの武器はチェーンガンからスナイパーライフルに変形可能。
敵は「ストリームライダーズ」という宇宙人で構成され、彼らのリーダーはガンター・グルート(Gunter Glut)。
終了トリックやボス戦が存在し、プレイヤーは様々な戦術を必要とされる。
MDKはユニークな視点でデザインされたPCゲームの中で、新しいものを追求する意図があった。
初期のコンセプトはファーストパーソンシューティングではなく、サードパーソンでのプレイにこだわった。発売日 1999/8/5ソニー -
めざせ!エアラインパイロット発売日 1999/8/5トワイライトエクスプレス
-
MEREMANOID ~マーメノイド~ゲーム名: 『MEREMANOID 〜マーメノイド〜』
発売日: 1999年8月5日、エクシングによるPlayStation用RPG
配信開始日: 2017年11月22日(ゲームアーカイブス)
キャラクターデザイン: 山田章博
シナリオ: 寺田憲史
オープニングCG: IMAGNA’99でゲーム部門第3位
世界観: 女性だけの人魚の世界(男性は存在しない)
舞台: 女性人魚たちの世界「マーメノイア」
主人公: アーディン(蒼い髪、記憶喪失)
主な仲間キャラクター:
- セーラ: 赤毛の賞金稼ぎ、アーディンに同行
- ティアラ: マーメノイアの王女
- ルーク: メーエリアの情報屋
- モーガ: 鉱婦、騎士志望
- オルガ: モーガの妹、しっかり者
- ディアーネ: アーディンの養母
- ムーン: セーラの親友のシャチ
- マーサ: 令嬢、ティアラの親友
攻略本: 複数の公式ガイドブック、アートブック、サウンドトラックが発売
アニメ化: 1997年にタイトル『深海伝説MEREMANOID』で製作、テレビ朝日で放送発売日 1999/8/5エクシング -
ルームメイト~井上涼子~「ROOMMATE」はデータム・ポリスターが1997年から発売している美少女ゲームシリーズ。
狭義では1997年から1998年にかけての「井上涼子三部作」を指す。
シリーズ全体の共通シチュエーションは、主人公が一人暮らしをし、ヒロインが居候すること。
リアルタイムでイベントが進行する斬新なシステムが特徴。
1997年2月14日、涼子との2ヶ月間の同居生活を描いた作品が初回発売。
続編では、夏休みに戻ってきた涼子との1週間の生活を描く。
最終作では涼子の大学受験をテーマにした約1ヶ月の同居生活。
1999年にはファンディスクが発売され、日々の違ったやり取りが楽しめる。
PlayStation移植版は必要なメモリーカードとしてPocketStationを使用。
Windows 95対応の作品もあり、オリジナル要素が多数追加されている。
メインキャラクターの井上涼子は高校生で、趣味はテニスや読書。
記事での評価は、リアルタイム機能が革新的で楽しめたとのこと。
ノベライズ作品も存在し、ゲームのストーリーを基にした小説が出版されている。
2000年にドリームキャスト版が発売され、新シリーズ「ルームメイトM」が開始された。
サウンドトラックやドラマCDなど、多数の関連商品がリリースされている。
豪華版ボックスが販売され、特典として手書きの手紙があった。
ゲームの登場キャラクターや育成要素が多く含まれている。
各作品は独自の攻略要素やイベントを提供。
ファンからの支持を得て、シリーズとして長寿を誇る。発売日 1999/7/29データム・ポリスター -
グリントグリッターゲーム名: 『グリントグリッター』
発売日: 1999年7月29日
プラットフォーム: PlayStation
開発元: コナミデジタルエンタテインメント
ゲームジャンル: ボードゲーム
サイコロ2つを使用した新感覚のゲームシステム
プレイヤーはアイランドというマップ内を移動し、勝利条件を達成することが目標
主人公: 小学5年生の目賀沢ケンタ
ライバル: 鉄鋼寺秀麻呂、彼のロボットに対抗するため『財宝発掘トーナメント』に出場
使用キャラクター: ケンタ、ミキ、シゲゾウなど多様なロボットキャラクター
各ロボの能力: エネルギー (E)、移動力 (W)、探査力 (S)、戦闘力 (B) など
ストーリーモードと対戦モードが存在
地形適応力によるトラブルが発生する可能性あり
お宝ギャラリーに展示することで見学料を得る機能
ロボの改造やパーツ購入が可能なロボラーショップ
イベントやミッションが多彩に用意されてくる
ゲームバランスに関する評価は分かれる
ファミ通クロスレビューでは28点の評価
グラフィックやテンポの良さが評価されるも、マップ数や個性の薄さに指摘あり発売日 1999/7/29コナミ -
ストリートスクーターズ発売日 1999/7/29ティー・ワイ・オー エンタテイメント(TYO)
-
ラクガキショータイム『ラクガキショータイム』は1999年にトレジャーが開発したPlayStation用対戦アクションゲーム。
エニックス(現スクウェア・エニックス)が発売、マルチタップ・デュアルショック対応。
2008年6月25日からゲームアーカイブスで配信開始。
主人公ユキヲと敵集団「ビッグダディー」が戦う。
3Dと「らくがき」風のグラフィックが特徴。
1人用の「ノーマルモード」はステージクリア型。
「バーサスモード」では最大4人の対戦が可能で、チーム戦も設定可能。
ゲーム内容はシンプルで、攻撃や投げ技を駆使して勝利を目指す。
キャラクターにはそれぞれ異なる性能と特殊能力がある。
アイテムとして「スマイリーボール」があり、必殺技を発動できる。
初期キャラクターはユキヲたち4人で、条件を満たすと敵キャラクターも使用可能になる。
ファミ通クロスレビューで26点、グラフィックや操作の簡便さが評価された。
GameSpotでは7.4/10のスコアで、独特の魅力とスピード感のあるゲームプレイを称賛。
グラフィックは紙切れのようなデザイン、シンプルさが特徴。
キャラクターのグラフィックに関する意見は賛否が分かれた。
ステージにはアイテムを出すNPCキャラが存在。
スーパースマイリーアタックには演出が派手だが問題点もあるとの指摘。
開発に関する背景がトレジャーらしいとの意見もあり。
キャラクターの技や動作には性能差がある。
ゲームは子供にも楽しめるように設計されている。発売日 1999/7/29エニックス -
ポップンタンクス!『ポップンタンクス!』は1999年にエニックスから発売されたPlayStation用対戦型3Dシューティングゲーム。
子供向けのデフォルメされた戦車を操る1対1の対戦が特徴。
キャラクターデザインは漫画家・吉崎観音が担当しており、ポップな雰囲気を持つ。
ストーリーモード、対戦モード、エディットモード「タンクワールド」が存在。
小型戦車は「プチタンク」と呼ばれ、「タンク競技会」も設立されている。
対戦は1対1の戦闘で、31人以上のタンク乗りが参加。
操縦方法は前進、後退、旋回、主砲、機銃、体当たり、必殺技など多彩。
主砲の弾数には制限があり、回復時間が必要。
「タンクワールド」ではプレイヤーがタンク乗りとなり、タンクのカスタムと競技参加を行う。
ストーリーモードではタリン帝国と9人のタンク乗りとの騒動が描かれる。
主要キャラクターにはプエル、プエラ、ビットマンなどがいる。
キャラクターは個性的で、それぞれ独自の愛車を持つ。
プエルは父親と工場を営む11歳の少年。
プエラはプエルの幼なじみで、アヒル型プチタンクを運用。
ビットマンは失われたプチMk-1の責任を取らされている元エースパイロット。
タリン帝国の軍事利用が主要なストーリー要素となっている。
各キャラクターの特徴や声優も明記されている。
対戦視点は後方視点で、主砲を向けて攻撃するスタイル。
戦車の操作は左右キャタピラを個別に回転はできない。
タンクのカスタムデータは共有可能で、対戦に活用できる。発売日 1999/7/29エニックス -
シミュレーションプロ野球'99発売日 1999/7/29ヘクト