お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/07/05
-
スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット発売日 2017/03/31スクウェア・エニックス
-
ガンダムブレイカー3 BREAK EDITION発売日 2017/03/30バンダイナムコエンターテインメント
-
Darknet発売日 2017/03/30Archiact Interactive
-
The Treasures of Montezuma 4発売日 2017/03/28SMARTPHONE LABS
-
88 Heroes発売日 2017/03/24Rising Star Games
-
Momodora: 月下のレクイエム発売日 2017/03/16PLAYISM
-
Blue Rider発売日 2017/03/10eastasiasoft
-
フィギュアヘッズ『フィギュアヘッズ』はスクウェア・エニックスが配信したオンラインゲーム。
ゲームはWindowsおよびPlayStation 4向けで、サービス期間は2016年3月11日から2018年6月30日まで。
基本プレイは無料だが、アイテム課金がある。
ジャンルはサードパーソン・シューティングゲーム(TPS)とリアルタイムストラテジー(RTS)の融合で「ストラテジックシューター」と呼ばれる。
プレイヤーは「Ranks」として無人ロボット「2Foot」を操作し、AI機体に指示を与える。
主なゲームモードは対人戦と対CPU戦の二つ。
競技「BotGame」では、敵のコアを攻撃するために防衛拠点を無力化する。
チームは5人で構成され、最大10人が対戦する。
プレイヤーは3機(リーダー機1機、僚機2機)を管理し、戦略的に行動する。
僚機はリーダー機からの指示に従い、攻撃や移動を行う。
装甲や武器のカスタマイズが可能で、兵科によって異なるスキルを持つ。
軽量級、中量級、重量級のフレームがあり、それぞれ異なる特性がある。
特殊装備やスキルによって、戦略的な立ち回りが求められる。
ゲームはスキルを駆使して状況を有利に進める要素が重要。
アーケード版『フィギュアヘッズ エース』も存在し、3人vs3人の対戦が可能。
多数のコラボレーションイベントが行われた。
2Footのバックスタブ攻撃や武器、特殊装備の性能が戦略に影響を与える。
エネルギー管理やリーダー機の生存がゲームの勝敗を左右する。
プレイヤーがリーダー機を撃破されるとエネルギーが減少するため慎重な操作が求められる。
ゲーム終了後、アーケード版も2018年8月31日にサービス終了。発売日 2017/03/09スクウェア・エニックス -
アンアーシング・マーズ発売日 2017/03/07Winking Skywalker
-
How We Soar発売日 2017/03/03Penny Black Studios
-
ホロボール発売日 2017/03/02TreeFortress
-
STEEL COMBAT発売日 2017/02/24コロプラ
-
Semispheres発売日 2017/02/24Vivid Helix
-
The Brookhaven Experiment発売日 2017/02/23Phosphor Games
-
宇宙戦士ガラクZ発売日 2017/02/2317-BIT
-
英雄伝説 暁の軌跡『英雄伝説 暁の軌跡』は日本ファルコムの「軌跡シリーズ」の10周年記念作品。
開発はUSERJOY Technology、運営はUSERJOY JAPANによって行われた。
ジャンルはオンラインRPGで、2016年8月31日にPCブラウザ版が正式サービス開始。
PlayStation Vita版は2016年12月26日、PS4版は2017年2月22日、PS3版は2017年4月26日にサービス開始。
2019年にモバイル版がiOS、Android、Nintendo Switch向けに開始。
2022年4月28日にNintendo Switch版のサービスが終了。
2023年8月23日にモバイル版がサービスを終了。
2024年6月12日にブラウザ版のサービスも終了予定。
ゲームの舞台はリベール王国やクロスベル自治州など。
ストーリーは西ゼムリア通商会議後の時系列で展開される。
主なキャラクターはナハト・ヴァイスとクロエ・バーネット。
戦闘はターン制で「ATバトルシステム」を採用、パーティは最大8人編成可能。
マップ移動はクリック式で、飛行船の移動も自動化されている。
各種クエストが用意され、メインクエスト、サブクエスト、日替わりで受注できるクエストがある。
実績が存在し、達成することで報酬が得られる。
ストーリー進行には分隊レベルの目標値やサブクエストの達成が必要。
使用可能な独自システム「APチャージ」があり、探索や戦闘時に活用される。
ゲーム内で過去作のシステムが流用されつつも独自の変更が施されている。
ゼムリア大陸北部の国々を舞台に、豊かな自然や産業が表現されている。
主要キャラクターにはナハト・ヴァイスやクロエ・バーネット、さまざまな過去作キャラが登場。発売日 2017/02/22USERJOY -
ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition発売日 2017/02/22アークシステムワークス
-
DEXED発売日 2017/02/22Ninja Theory
-
チャリ走VR発売日 2017/02/21スパイシーソフト
-
ヘディング工場発売日 2017/02/17ジェムドロップ