お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/04/14
-
みてはいけない『みてはいけない』はディンプルから2008年8月7日に発売されたニンテンドーDS用ホラーアドベンチャーゲーム。
ゲームプレイは写真から心霊を見つけ、タッチペンでなぞって除霊する。
主なモードは「心霊写真モード」と「ノロイの家モード」。
「心霊写真モード」では制限時間内に心霊を全て見つける。
ヒントや恐怖演出が時間経過とともに提供される。
「ノロイの家モード」では家や家族が呪われる様子が描かれ、呪いを解くことが目的。
イメージキャラクターには夏目ナナが起用されている。発売日 2008/08/07ディンプル -
マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうた発売日 2008/08/07日本一ソフトウェア
-
DS-PICOシリーズ サンリオのパーティへいこう! おりょうり・おしゃれ・おかいもの発売日 2008/08/07コンパイルハート
-
サモンナイト2発売日 2008/08/07バンダイナムコエンターテインメント
-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場発売日 2008/08/07バンダイナムコエンターテインメント
-
救急救命 カドゥケウス2『救急救命 カドゥケウス2』は2008年8月7日に発売。
制作会社は株式会社アトラス。
ニンテンドーDS用ソフトで、カドゥケウスシリーズの四作目。
物語は、前作から3年後のコスティガ共和国が舞台。
月森とアンジュは医療に従事している。
日本からギルス感染者の後遺症に関する連絡が入る。
主人公:月森孝介(29歳)、天才外科医。
アンジュ(24歳):月森のパートナー看護師。
アデル・チルバ(25歳):新米医師、月森に師事。
一色綾香(21歳):ギルス後遺症専門の看護師。
エミリオ・フアレス(17歳):元ギルス患者、後遺症に苦しむ。
黛怜奈(35歳):製薬会社社長、ワクチン開発を進める。
長澤晃比呂(52歳):厚生労働省官僚、医療改革に取り組む。
GHPを立ち上げ、月森を勧誘する。
天羽恭司:アンジュの父、元ギルスの開発者。
ハインリヒ・フォン・ライテナウ:秘密結社「デルフォイ」の首領。
ギルスによる大量殺人を計画中。発売日 2008/08/07アトラス -
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! みんなの花子さん発売日 2008/08/07アークシステムワークス
-
レミュオールの錬金術師『レミュオールの錬金術師』は、サークル「犬と猫」によるフリーゲーム。
「晴れたり曇ったり」シリーズの第2弾で、店舗経営シミュレーション。
2004年4月29日に発表され、ダイソーで発売。
携帯アプリ版は2006年に公開され、その後Android(2012年)、iOS(2013)版もリリース。
ニンテンドーDS版は2008年に発売。
物語は、主人公ティコが借金返済のために「ティコ魔法堂」を経営することから始まる。
プレイヤーは商品の仕入れと管理を行い、通貨単位は「イシュワルドポンド」。
時間管理システムがあり、定められた時間に開店・閉店を行う。
店舗の汚れと人気度があり、掃除やチラシ配りで管理。
商品の仕入れや自動仕入れ機能があり、売買数によって変化する。
加工可能な商品は、加工によって上位商品にできる。
各種施設(イシュワルド市場、ドボック建設事務所、イシュワルド銀行など)が存在する。
アドベンチャー要素もあり、他のキャラクターとのイベントが発生する。
店のパートナーとしてルヴェルが経営をサポート。
シオとフィルは商品の仕入れを手伝うキャラクター。
最終目的は借金完済と特定のイベントの達成。
キャラクター同士の交流やアイテムのやり取りがゲーム内で行われる。
ゲームはストーリー性とシミュレーション性を兼ね備えている。
プレイの進行に応じてエンディングが変わる。
手軽さと奥深さを併せ持ったゲームデザイン。発売日 2008/07/31毎日コミュニケーションズ -
リズム天国ゴールド『リズム天国ゴールド』は任天堂が2008年に発売したニンテンドーDS用音楽ゲーム。
前作『リズム天国』の続編で、DSを縦持ちにしてタッチペンでプレイする。
プレイヤーの利き手に合わせてタッチパネルの設定変更が可能。
ゲームは全10ステージ×4種類のリズムゲームを含む、合計40種類を収録。
各ステージの最後に「リミックスステージ」がある。
終了後に「やりなおし」、「平凡」、「ハイレベル」の評価が現れ、平凡以上でクリア。
成績によって「ノリ感」数値が変動し、最大値は140。
「ハイレベル」を達成すると、メダルがもらえ、追加のミニゲームが出現。
初心者向けの配慮として、ミスした場合に励ましやリズムゲームのスキップ機能がある。
シャ乱Qのつんく♂が楽曲をプロデュースし、多数のオリジナル楽曲が収録されている。
各ゲームには特定のキャラクターが登場し、様々なリズムに挑戦する内容。
ゲーム内にエンドレスゲームの要素や、特定の条件でのボーナス要素が存在。
プレイヤーはさまざまなアクションを通じてリズム感を学ぶ。
成績によってランク付けがあり、メダルを集める要素がある。
総売上は音楽ゲーム歴代1位を記録した。
リズム天国シリーズは複数の続編を持つ。発売日 2008/07/31任天堂 -
もっと目で右脳を鍛える DS速読術発売日 2008/07/31マイルストーン
-
もえスタ ~萌える東大英語塾~ゲーム名: もえスタ 〜萌える東大英語塾〜
発売元: 株式会社未来少年
発売日: 2008年7月31日
対応機種: ニンテンドーDS
ジャンル: 恋愛シミュレーション型英語学習
学習システム: NBSシステム(なぜだかべんきょうしちゃうシステム)搭載
特典: 東大合格で奨学金100万円支給
主人公: 真誘はじめ(声: 石田彰)
ヒロイン: 花夢若菜(声: 福井裕佳梨)
教育キャラ: グラマー、イディオム、ワード、カンバ
ゲーム内容: アドベンチャーと英語学習の2つのパート
学習モード: ストーリーモード、単語学習、熟語学習、文法学習
ストーリー: はじめと若菜のラブストーリー
レベルアップテストあり
ダウンロードプレイによる通信対戦機能
単語帳・熟語帳収録(約4000語)
キャラ着せ替え機能あり
オープニングテーマあり
センター試験問題も収録発売日 2008/07/31未来少年 -
メジャーDS ドリームベースボール発売日 2008/07/31タカラトミー
-
めざせ!甲子園発売日 2008/07/31タスケ
-
まめゴマ2 うちのコがイチバン!発売日 2008/07/31クリエイティヴ・コア
-
ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆ DSドリル算数発売日 2008/07/31マーベラス
-
ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆ DSドリル国語発売日 2008/07/31マーベラス
-
パンダさん日記タイトル: 『パンダさん日記』
発売日: 2008年7月31日
発売元: バンダイナムコゲームス・ナムコレーベル
対応機種: ニンテンドーDS
定価: 5280円
ゲームの内容: パンダと暮らす生活を体験
操作: タッチペンでパンダに触れたり、遊具を動かしたりする
時間設定: 現実世界と同じ時間が流れる(朝・昼・夜)
開始時: 一匹のパンダがやってくる
パンダの名前付け: プレイヤーが名前をつけられる
パンダの行動: 自律的に動く(歩く、遊ぶ、寝る等)
触れ合い: 食事や服を着せることが可能
衛生管理: 外で遊んだ後はシャワーで洗う
触れ合えるパンダ数: ゲーム進行により増加
できたこと日記: 特定の動作で追加される内容
アイテム購入: ゲーム内ショップで食事やおもちゃが買える
ポイント制度: 買い物でポイントが溜まり、特別アイテムと交換可
ショップの特典: 割引やポイント倍の日がある
食事の種類: 笹、タケノコ、水など
おもちゃ: バランスボール、ガラガラなど
服装: 他のパンダと区別のための服(例: 折り紙の兜、パジャマ)
内装変更: パンダハウスの床、壁、ソファ、ベッド、シャワールームを変更可
遊具のカスタマイズ: 遊具の種類や動かし方が異なる(例: タイヤブランコ、シーソー)発売日 2008/07/31バンダイナムコエンターテインメント -
信長の野望DS 2発売日 2008/07/31コーエー
-
どきどき魔女神判2ゲーム名: 『どきどき魔女神判2』(2008年7月31日発売)。
開発: SNKプレイモア、ニンテンドーDS用アドベンチャーゲーム。
キャラクターデザイン: 藤ノ宮深森。
主人公: 西村アクジ、前作からの続投キャラ。
新キャラクターや要素が追加、音楽やシステムが改善。
レーティング: 前作から「D(17歳以上対象)」に引き上げ。
シナリオ: 全8話構成、各話に新たな魔女登場。
アドベンチャーパートと魔法バトルモードがある。
移動場所: 学校、郊外、商店街、旧校舎、イベント会場の5つ。
各キャラクターの好感度によってエンディングが変化するマルチエンディング。
新要素: 仲間魔女との魔法バトルや心臓をドキドキさせる操作。
隠し要素として逆パンダと呼ばれるキャラクターが100匹隠れている。
前半は明るいトーン、後半はシリアスなテーマに移行。
新キャラクターのクロはアクジをサポートするナビ天使。
同時に登場キャラとのイベントやストーリーが多彩に描かれている。
グラフィックや演出、バトルシステムにも改良が加えられている。
各キャラには個別のエンディングが存在。
エクストラエピソードや後日談も用意されている。
最終的なボスキャラは「パティシエル」。
前作のキャラクターも引き続き登場。発売日 2008/07/31SNK -
ドカポンジャーニー! ~なかよくケンカしてっ♪~発売日 2008/07/31スティング