お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/04/14
-
「知識王」シリーズ トレインマスター『「知識王」シリーズ トレインマスター』は2008年1月10日に発売されたニンテンドーDS向けクイズゲーム。
グローバルエース・エンタテインメントの「知識王」シリーズの一部。
鉄道に関するクイズが中心で、ギャルゲー的アドベンチャー要素も含む。
プレイヤーは新人鉄道員として、4週間の研修を受ける。
各週の研修は月曜日から金曜日の業務と土曜日の週末試験、日曜日のデートで構成される。
クイズの正答数により、成績や問題難易度が上がる。
出題担当の先輩との親密度によってデートが可能。
週末試験は時間制限があるが、通常業務は時間制限なし。
成績が75%に達すると最終試験に挑戦可能。
最終試験の結果によってエンディングが変わる(バッドエンディングやノーマルエンディングなど)。
デート中にもクイズが出題され、成績に影響を与える。
ジャンル別に出題担当の先輩がおり、それぞれ専門分野がある。
上級や最上級のジャンル問題も出題される。
ゲーム内には資料や車両の情報が追加されるメニューがあり、クイズ内容に関連する情報を確認できる。
鉄道に関する雑学や歴史、路線に関する問題が数多く含まれている。
累積正答数によって、資料やお弁当の情報なども増えていく。
ゲームを通じて鉄道についての知識を深めることができる。発売日 2008/01/10グローバル・A・エンタテインメント -
ルーンファクトリー2『ルーンファクトリー2』は2008年1月3日に発売されたニンテンドーDS専用のシミュレーションゲーム。
開発はネバーランドカンパニーで、前作『ルーンファクトリー -新牧場物語-』の続編。
本作は牧場物語シリーズには含まれず、「新牧場物語」というサブタイトルが外されている。
ストーリーの中心テーマは「学校建設」で、重要キャラ「アースマイト」が関連する。
プレイヤーは男女から主人公を選べる。
予約特典には設定資料集やドラマCDが含まれる。
主人公カイルは明るく前向きな青年で、記憶の回復後、家族と牧場での生活を選ぶ。
登場キャラにはマナ、アリシア、ロザリンド、ドロシーなどがいる。
マナは主人公を兄のように慕い、料理やアクセサリー作りを教える学校の先生となる。
アリシアは当たらない占いをするが、いざという時に頼りになる大人の女性。
ロザリンドはお金持ちのお嬢様で、身長にコンプレックスを持つ。
セシリアは前作から再登場し、ヒロイン候補となったハーフエルフ。
ストーリーは大きく2部構成。
本作の重要な敵キャラは「火幻竜フレクザィード」で、復活を阻止するための冒険が展開される。
最終的に主人公の子供によってフレクザィードが倒され、1000年の眠りにつく。
オープニングテーマは『Rune2』と『Ever lasting world』で、いずれもLILが歌唱。
コミック版もいくつかの雑誌で連載された。
シリーズ続編は『ルーンファクトリー3』。発売日 2008/01/03マーベラス -
スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき発売日 2007/12/27THQ
-
人生ゲームQ DS 平成のデキゴト発売日 2007/12/27タカラトミー
-
人生ゲームQ DS 昭和のデキゴト発売日 2007/12/27タカラトミー
-
わくわくDS1ねんせい発売日 2007/12/20新学社
-
ルイスと未来泥棒 ~ウィルパーの危険な時間旅行~発売日 2007/12/20ディズニー・インタラクティブ
-
平成教育委員会DS 全国統一模試スペシャル『平成教育委員会DS』は2006年12月21日にバンダイナムコゲームスから発売されたニンテンドーDS用ゲーム。
人気クイズ番組「平成教育委員会」をモチーフにした1人用ゲームソフト。
2000問以上の教養問題(有名中学校の入試問題など)が収録されている。
プレイヤーは最大4人まで登録可能。
5つのモード(授業、復習テスト、1分テスト、連続問題、成績)から選択可能。
「授業」モードでは国語、算数、社会、理科の問題を解くことができ、たけし先生が司会役。
「復習テスト」は模擬テストの再挑戦が可能で、解答を知ることができる。
「1分テスト」は制限時間1分で10問の2択問題を解答。
「連続問題」では最大100問の2択問題が出題され、1問間違えると終了。
各モードの成績を記録し、偏差値も表示される。
「特別テスト」は特定の日にちなんだ問題が出題される。
良い成績を残すと、「たけし落とし」のパーツが手に入る。
一部に任天堂のBGMが使用されている。
発売前には後継番組『熱血!平成教育学院』のCMで宣伝。
2007年12月20日には続編『平成教育委員会DS 全国統一模試スペシャル』が発売された。
続編では特別授業や全国統一模擬試験が追加されている。
全国統一模擬試験はWi-Fiを利用して全国ランキングや偏差値を知ることができる。発売日 2007/12/20バンダイナムコエンターテインメント -
ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックナイト発売日 2007/12/20ディンプル
-
ドラベース ドラマチック・スタジアム発売日 2007/12/20バンダイナムコエンターテインメント
-
どこでもピラティス発売日 2007/12/20コナミ
-
テニスの王子様 Driving Smash! side Genius発売日 2007/12/20コナミ
-
SuperLite 2500 激辛ナンプレ2500問発売日 2007/12/20サクセス
-
SuperLite 2500 クリムゾン・ルーム発売日 2007/12/20サクセス
-
SuperLite 2500 カスタム麻雀発売日 2007/12/20サクセス
-
SIMPLE DSシリーズ Vol.30 THE テーブルゲーム ~麻雀・囲碁・将棋・カード・花札・リバーシ・五目ならべ~発売日 2007/12/20ディースリー・パブリッシャー
-
SIMPLE DSシリーズ Vol.29 THE スポーツ大集合 ~野球・テニス・バレーボール・フットサル・ゴルフ~発売日 2007/12/20ディースリー・パブリッシャー
-
SIMPLE DSシリーズ Vol.26 THE クイズ30,000問発売日 2007/12/20ディースリー・パブリッシャー
-
サンライズアニメ漬け ボクの常識 キミの非常識 - Vol.1 -発売日 2007/12/20サンライズ
-
サバイバルキッズ ~小さな島の大きな秘密!_~発売日 2007/12/20コナミ