お知らせ
-
2024.03.18
駿河屋価格について
駿河屋の価格は不定期に収集したデータで販売価格、売り切れの場合は買取価格を記載しています。
Latest Update
最新更新日:2025/04/14
-
まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式 漢字記憶術発売日 2007/06/28アーテイン
-
ちゅ~かな雀士てんほー牌娘Remix発売日 2007/06/28ジャレコ
-
SIMPLE DSシリーズ Vol.17 THE ネズミのアクションゲーム ~マウス・タウン ロディとリタの大冒険~発売日 2007/06/28ディースリー・パブリッシャー
-
SIMPLE DSシリーズ Vol.16 THE さがそう 不思議なこんちゅうの森発売日 2007/06/28ディースリー・パブリッシャー
-
ゲーミックスシリーズVol.1 横山光輝三国志 ~第六巻「孔明の遺言」~発売日 2007/06/28ASNetworks
-
くりクリDS おたすけアイランド発売日 2007/06/28フロムソフトウェア
-
聞く!書く!ことばをふやす!はじめてのえいごトレーニング えいトレ発売日 2007/06/28ベネッセコーポレーション
-
川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩発売日 2007/06/28マーベラス
-
大人の女力検定発売日 2007/06/28コナミ
-
占いでもしてみようかDS発売日 2007/06/28ハドソン
-
「うっかり」をなくそう!文章読みトレーニング 読みトレ発売日 2007/06/28ベネッセコーポレーション
-
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計ゼルダの伝説シリーズの一作で、2007年にニンテンドーDS用に発売された。
前作『風のタクト』の直接の続編である。
タッチペンを主要な操作方法とし、全ての操作がタッチペンで行える。
メモ機能を搭載し、プレイヤーが地図に手書きでメモを記入可能。
ハートのかけらやあきビンの収集が廃止され、船のパーツのコレクションが追加された。
「夢幻の砂時計」はゲーム内の重要アイテムで、タイムリミット内に攻略を求められる。
アニメ調のキャラクターデザインで、操作は直感的で自由。
物語は、リンクが妖精や船乗りと共に幽霊船でテトラを救う冒険を描く。
謎解きよりもアクション要素が強い作品。
ダンジョンは「○○の神殿」形式で、幽霊船以外はすべて異なる構造。
船移動や海域探索も重要な要素で、航海中の敵との遭遇もある。
1人用の本編と2人用対戦モードが収録されている。
日本国内で91万本、全世界で413万本の売上を記録。
IGNなどで2007年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
ゲームの開発は小規模なチームから始まり、タッチペン操作を活かした新しいゼルダを目指した。
キャラクターの設定やストーリーがオリジナル展開された漫画版も存在。
音楽は『風のタクト』のコンポーザーが担当。
各ボスは独特の攻撃パターンを持ち、戦闘において戦略が求められる。
シリーズ内で多くのキャラクターが再登場し、ストーリーに新たな要素を追加。
航海システムの改善により、より動的なゲームプレイが実現された。発売日 2007/06/23任天堂 -
若林史江のDS株レッスン♪『若林史江のDS株レッスン♪』は株初心者向けの株シミュレーターゲームソフト。
著名女性トレーダー若林史江が監修。
5社のネット証券(イー・トレード証券、松井証券、楽天証券、カブドットコム証券、オリックス証券)が共同で監修。
プレイヤーは若林からアドバイスを受けながら株取引を学ぶ。
リアルなトレーディング経験ができる。
楽しく実践的に株トレーニングができるコンセプト。発売日 2007/06/21バンダイナムコエンターテインメント -
BLACK CAT 黒猫の協奏曲(コンチェルト)発売日 2007/06/21コンパイルハート
-
ハローキティのご当地コレクション 恋のどきどきトラベル発売日 2007/06/21ロケットカンパニー
-
NANA ライブスタッフ大募集! ~初心者歓迎~発売日 2007/06/21コナミ
-
タッチ・デ・ウノー!DS発売日 2007/06/21セガ
-
しゃべる!DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル【最高峰の料理長が教える家庭料理】『しゃべる!DSお料理ナビ』は、2006年7月20日に任天堂から発売されたニンテンドーDS用料理ナビゲーションソフト。
調理手順を合成音声でガイドし、初心者向けに工夫されている。
料理監修は辻学園・辻クッキングで、200種類以上のレシピを収録。
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門で優秀賞受賞。
上画面に手順表示、下画面はタッチ操作パネル。
音声入力による操作が可能で、タイマー機能もあり、ゲームで待ち時間を遊ぶことができる。
レシピ検索機能やお料理事典があり、料理に関する基礎知識を収録。
伝言メモ機能があり、手書き入力が可能。
DSステーションから新しいレシピのダウンロードが可能。
『しゃべる!DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル』が2007年6月21日にコーエーから発売。
帝国ホテルのシェフ監修の約200種類のレシピを収録している。
『世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ』が2008年12月4日に発売され、313種類のレシピを収録。
海外でも発売され、Wi-Fi人気料理ランキング機能が追加。
辻学園・辻クッキングが料理監修。
他の料理ナビソフトが多数開発された。
Nintendo Switchの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』にシェフが登場。
アレンジ曲も続投されている。
DSお料理ナビを元にした『America’s Test Kitchen: Let’s Get Cooking』も発売された。発売日 2007/06/21コーエー -
みずいろブラッドタイトル: みずいろブラッド
発売日: 2007年6月14日
プラットフォーム: ニンテンドーDS
開発・販売: バンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)
ジャンル: 即死系ハチャメチャラブコメディ
主人公: みずいろちゃん(ロボットキャラクター)
学園生活を描いたストーリー
さまざまなミニゲームが収録
キャラクターデザイン: 横尾有希子
UGSFシリーズの一部、独自の視点で展開
各話はデモ→ミニゲーム→デモの流れ
ミニゲームクリアで金・銀・銅メダル取得
月ごとのメダル状況に応じたごほうびシステム
多様なミニゲームジャンル(文字入力、リズムタッチ、タッチアクション)
DSワイヤレス通信対戦対応
俳句や自由なドット絵制作が可能
みずいろちゃんの母親は「おかあさん」と呼ばれ、元は凶悪な生物兵器
その他のキャラクター(ラブネリ、加藤くん、くろはらくんなど)
全体にシュールな設定とブラックユーモアが特徴
公式ブログでは後日談ストーリーが展開
楽曲やセリフの発声機能あり発売日 2007/06/14バンダイナムコエンターテインメント -
Days of Memories発売日 2007/06/14SNK