セガサターン

ゴータ イスマイリア戦役

更新日 2025/04/03
ゴータ イスマイリア戦役
開発元はマイクロネットで、当時としては珍しくオリジナルタイトル。
ジャンルは戦略シミュレーション(SRPG)。
3D戦闘マップを採用し、視点切替や回頭操作が必要なゲーム性。
物語の舞台は海に覆われた惑星で、「浮遊大陸」に都市国家が存在。
都市国家連合と海賊ギルドの抗争がストーリーの中心。
主人公は復讐に燃える男「シング」。指揮艦「バーゼル号」の艦長。
ゲームはシナリオクリア方式で進行し、章ごとに構成。
各章にCGムービーやフルボイスのイベントあり、当時としては豪華。
音楽が高評価で、ディスクをCDプレイヤーで再生可。
レビューでも「オープニングGSMが名曲」と評価される。
戦闘はターン制SRPG、機体の向きと配置が勝敗に大きく影響。
指揮艦は初期配置済みだが初心者は見落としやすい。
1章では光源体(カプセル)の回収が目的。指揮艦でないと回収不可。
哨戒艇は機動力高いが耐久が極端に低い。
2章は包囲網突破が目的。どこでも端にたどり着けばクリア。
指揮艦の初期向きが重要で、進行方向に注意が必要。
無限移動法という裏技あり。方向+LR同時押しで機動力無限スライド。
シナリオは最大44個、エンディングは10種類存在。
エンディング分岐は行動や選択によって変化(例:乗船継続、敵全滅など)。
テストモードの解放条件は全エンディングを見ること。
テストモードではシナリオ・ビジュアル・サウンド選択可能。
艦載機再行動技あり。攻撃後に着艦→再出撃で移動力回復。
メッセージ変化要素あり。全編クリア後にセリフが変化。
通常プレイは難易度高め。敵の攻撃力と装甲に癖がある。
装甲の厚さは方向依存(正面が強く、背後は弱い)。
バグ移動技も存在(縦横無限移動可能)。
シナリオ分岐・エンディング条件は複雑で、攻略情報が少ない。
中古市場では比較的流通しており、プレイしやすい。
総合的には音楽・演出・設定の評価が高く、隠れた良作とされる。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
680
ハード
セガサターン
ジャンル
シミュレーション
シリーズ
開発元
マイクロネット
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0