セガサターン

上海 万里の長城

更新日 2025/04/03
上海 万里の長城
ジャンルは牌並べパズルゲーム。
セガサターン専用タイトルとして登場。
グラフィック付きのピクチャーレーベル仕様ディスクを採用。
4つのゲームモードを収録(クラシック上海/グレートウォール/北京/青島)。
クラシック上海は定番ルール。積まれた同種の牌を2つ選んで消す。
グレートウォールは消した牌が落下する仕組み。構造物を崩す戦略性あり。
北京モードは牌をスライドさせて隣接させ、同種で消す新ルール。
青島モードは2人対戦専用。黄金の牌の獲得競争。
各モードごとに最終戦のパスワードが存在(例:クラシック=J79)。
「オリジナルモード」と「アーケードモード」の2モードに分類。
オリジナルモードは無限パズル系、アーケードモードはステージクリア型。
一般的な作品とは逆で、アーケードモードのほうが付加要素多く派手。
パズルの視認性が高いとレビューで評価(高低差の見やすさ)。
シャトルマウス対応。快適な操作が可能。
背景や牌のデザインをカスタマイズできる機能あり。
対戦中は相手の牌山からも牌を取れるルールが存在(青島モード)。
手詰まりにならないような戦略が求められるバランス設計。
初心者でも遊びやすく、じっくり楽しめる設計。
コンティニューの裏技あり。パスワード無しで再開可能。
ただし、青島モードはコンティニュー不可。
スマホ版との比較で「親切すぎない点」が好まれる傾向もある。
クラシックモードの基本戦略は高い牌を優先して消すこと。
グレートウォールでは端から崩すのが基本戦法。
北京モードではスライドで中央に空間を作るのがコツ。
長時間遊べる「暇つぶしに最適」な作品とされる。
総合的に完成度が高く、セガサターン初期の良作の1つ。
セガサターンのパズルゲームの中では定番かつ安定した人気を持つ。
発売日
北米1995/9/1
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,080
ハード
セガサターン
ジャンル
パズル
シリーズ
上海シリーズ
開発元
サンソフト
発売元
サンソフト
国内売上数
0
世界売上数
0