メタルファイターMIKU
更新日 2025/04/03

原作は1994年放送のアニメ『メタルファイターMIKU』
ゲームはアニメの後日談を描く完全オリジナルストーリー
全6話構成で、各話にOP・EDが付くTVアニメ風演出
基本はアドベンチャーパート+育成+バトルの3部構成
アドベンチャーパートはフルボイス&選択肢分岐あり
セーブはアドベンチャーパート中にのみ可能
トレーニングで能力を強化(3種のメニュー+スパーリング)
スパーリングの相手によって成長傾向が変化
ステータスはテンション・体力・筋力・気力・知識など10項目以上
テンションは高ければいいとは限らず、練習効果に影響
バトルはコマンド選択式「ビジュアルシミュレーションバトル」
攻撃はS(牽制)、D(ダウン)、必殺技、特殊、ダウン攻撃の5系統
戦闘中はLR連打で関節技やフォールから脱出可能
バトルは実況・観客・仲間の声援も入り臨場感あり
アニメと同様の変身シーン・アニメカット・SEが挿入される
敵キャラ「キューティーキャンディ」は人気も高く正体が話題に
難易度はやや高め。第1話から髪切りデスマッチというハード展開
メインキャラの「みく」しか操作できず、対戦モードなし
全体のボリュームはやや短く全6話のみ
テストモード(裏技)でいきなりエンディングに飛ぶことも可能
特定のコマンドでゲームオーバー試合に勝った状態で再開できる
BGMや演出、ビジュアル演出の完成度が高くファン向けに好評
アクション・格闘ゲーム化を望む声もあり
原作未見でも楽しめるキャラゲーとして高評価(Amazon評価★4.4)
アニメ・ゲームともにマイナーだが、知る人ぞ知る作品となっている
ゲームはアニメの後日談を描く完全オリジナルストーリー
全6話構成で、各話にOP・EDが付くTVアニメ風演出
基本はアドベンチャーパート+育成+バトルの3部構成
アドベンチャーパートはフルボイス&選択肢分岐あり
セーブはアドベンチャーパート中にのみ可能
トレーニングで能力を強化(3種のメニュー+スパーリング)
スパーリングの相手によって成長傾向が変化
ステータスはテンション・体力・筋力・気力・知識など10項目以上
テンションは高ければいいとは限らず、練習効果に影響
バトルはコマンド選択式「ビジュアルシミュレーションバトル」
攻撃はS(牽制)、D(ダウン)、必殺技、特殊、ダウン攻撃の5系統
戦闘中はLR連打で関節技やフォールから脱出可能
バトルは実況・観客・仲間の声援も入り臨場感あり
アニメと同様の変身シーン・アニメカット・SEが挿入される
敵キャラ「キューティーキャンディ」は人気も高く正体が話題に
難易度はやや高め。第1話から髪切りデスマッチというハード展開
メインキャラの「みく」しか操作できず、対戦モードなし
全体のボリュームはやや短く全6話のみ
テストモード(裏技)でいきなりエンディングに飛ぶことも可能
特定のコマンドでゲームオーバー試合に勝った状態で再開できる
BGMや演出、ビジュアル演出の完成度が高くファン向けに好評
アクション・格闘ゲーム化を望む声もあり
原作未見でも楽しめるキャラゲーとして高評価(Amazon評価★4.4)
アニメ・ゲームともにマイナーだが、知る人ぞ知る作品となっている
- 発売日
-
日本1995/9/29北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 7,480円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 1,480円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0