PlayStation 2

彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード

更新日 2025/03/24
彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード
概要
PS2用ソフト「彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード」は、彩京のシューティング2作品を収録したカップリング移植版。
発売元:タイトー(2004年12月2日発売)。
廉価版は2005年12月1日に発売(価格2,940円)。
ゲームジャンル:縦スクロール&横スクロールシューティング。
プレイ人数:1~2人。
収録作品
戦国エース(1993年):彩京のデビュー作。6人のキャラが活躍する縦スクロールシューティング。
戦国ブレード(1996年):横スクロールシューティング。前作とキャラは共通するが、システムは異なる。
ゲームの特徴
8方向+2ボタン(ショット・ボム)のシンプルな操作。
7段階の難易度調整が可能。
2人同時プレイが可能で、キャラの組み合わせで会話やエンディングが変化。
「彩京弾」と呼ばれる高速弾が特徴の高難易度シューティング。
戦国エースは初移植作品で、これだけでも価値があると評価される。
ストーリー
戦国エース:邪教集団「神羅教」に誘拐された将軍家の娘「月姫」を救うため、6人の戦士が立ち上がる。
戦国ブレード:生霊狩りを行う妖しげな軍団に囚われた姫を救うため、5人の勇者が戦う。
評価と感想(肯定的)
「戦国エース」の家庭用初移植は貴重。
アーケード版を忠実に移植しており、ファンには嬉しい仕上がり。
難易度が絶妙で、シューティング好きにはやりごたえがある。
キャラデザインが魅力的で、個性的なプレイヤーキャラが揃っている。
オート連射機能があり、遊びやすい。
戦国ブレードは今プレイすると新鮮な感覚がある。
評価と感想(否定的)
オートセーブ機能がなく、ハイスコアを保存するのが不便。
BGMの音量が小さく、SEが大きすぎて音楽が聞こえにくい。
アーケード仕様の移植のため、難易度が高めで、初心者には厳しい。
サターン版「戦国ブレード」のボイス演出が削除されており、音声がない。
追加要素やおまけ要素がなく、単なる移植に留まっている。
総評
シューティングファン向けの忠実な移植だが、利便性に欠ける部分もある。
戦国エースの家庭用初移植という点では価値が高い。
初心者には難しいが、やり込むほどに楽しめる作品。
サターン版のボイスや演出を期待していた人には物足りない。
ファンなら買う価値あり、それ以外の人にはおすすめしにくい。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
7,100
国内売上数
0
世界売上数
0