スーパーファミコン

スーパー上海ドラゴンズアイ

更新日 2025/04/07
スーパー上海ドラゴンズアイ
『Shanghai II: Dragon's Eye』のスーパーファミコン版
上海だけでなく、対戦型ゲーム「ドラゴンズアイ」も収録
全画面表示で牌が大きく、美しくて見やすい麻雀牌デザイン
牌の立体表示は従来と逆向きで左側に側面が見える
背景は水墨画風の万里の長城で、落ち着いた静かなBGM
多彩な配列(干支をテーマにした14配列+HOT・B配列)
非常に難易度の高い配列もあり、やりごたえがある
同じ配列でも日によって難易度の体感が変わる
クリア不能な配置が存在するため挑戦的な内容
「一手戻す」「シャッフル」「ピークモード」などの便利機能搭載
万能牌を使えばどの牌とも組にできる(クリア画面に影響なし)
「取れる牌」表示機能あり、視認性を補助
Bボタンで選択・決定、Aボタンでキャンセルと操作が独特
メニューはYボタンで表示、上下左右で項目を選択
プレイ開始時などにモザイク演出あり(スキップ不可)
変わり牌はトランプ、花札、アルファベット、動物など多数収録
牌を変えると音楽や効果音も変化
トーナメントモードでは上海とドラゴンズアイを交互にプレイ
上海パートではシャッフルや取れる牌の使用でタイムペナルティ
ドラゴンズアイは攻守に分かれて対戦する独自ルールのゲーム
スレイヤーは牌を取って妨害、マスターは牌を置いて完成を目指す
ドラゴンズアイでは牌が裏返る、配置に戦略が必要
ターン制でコマンド操作し、慎重な手順が求められる
スレイヤーは取れる限り牌を取れ、手牌を使わなかったら配置が必要
マスターは制限された配置ルールに従って牌を置く
目的達成でゲーム終了、もしくはスコアで勝敗が決まる
スコアによる勝利時は「福」、目的達成時は「天晴」と表示
COM対戦・観戦・2P対戦も可能で幅広いプレイスタイル
上海部分は見やすく直感的、ドラゴンズアイは記憶力と戦略が問われる
高難易度・豊富な配列・変化球要素満載のパズル+対戦ゲーム
発売日
北米1993/2/1
欧州1993年
ブラジル未発売
販売価格
7,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,880
ハード
スーパーファミコン
ジャンル
パズル
シリーズ
上海シリーズ
開発元
発売元
ホット・ビィ
国内売上数
0
世界売上数
0