スーパーファミコン

PGAツアーゴルフ

更新日 2025/04/07
PGAツアーゴルフ
アメリカの「PGAツアー」をシミュレートしたゴルフゲーム
すべての表示が英語で構成されているため、取っ付きにくさがある
ゲーム中には実在のプロゴルファーの名前が登場
トーナメントは4ラウンド(4日間)で構成されている
優勝条件を満たすと優勝画面が表示されるが、EDは簡素
収録されているコースは実在の4つのPGAツアーコース
「SAWGRASS」などの有名コースも登場
スタンダードな操作性で、一般的なゴルフゲームと同様の打ち方
3ボタン方式(パワー・インパクト方式)でショットを行う
ボール視点でのカメラワークによる演出が特徴
打球の軌道が空中視点でアニメーション表示される
操作はシンプルだが、風の影響が強く難易度が高い
特にパッティングの難易度が高く感じられる
距離感や傾斜の視認性が低く、戸惑う場面も多い
ボールが突然止まるような場面もあり、挙動に癖がある
1打ごとに任意でセーブ可能なため、攻略自体は比較的容易
同一コースを4ラウンド連続で回る構成
CD-ROMではないため、ロードの早さは快適
続編『PGAツアーゴルフ2』はSFCでは未発売(MD版のみ)
メニューやオプション画面はレミングスのように分かりづらいとの声も
ボリュームは少なめだが、基本的なゴルフの要素は一通り網羅
キャディ機能などのアシストは存在しない
中断セーブによって短時間プレイも可能
スコアが自動で計算されるため、ルール理解が浅くても進行可能
英語が読めなくてもプレイ続行は可能だが不便
一部で「クソゲー」扱いされることもあるが、完成度は高め
グラフィック・サウンドは当時基準でそこそこの評価
海外産ゴルフゲームの中では比較的丁寧な作りとされる
発売日
北米1992/3/1
欧州1992年
ブラジル未発売
販売価格
8,500
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
550
ハード
スーパーファミコン
ジャンル
スポーツ
シリーズ
PGA Tour
開発元
発売元
イマジニア
国内売上数
0
世界売上数
0