ドリームキャスト

July

更新日 2025/04/02
July
世界観:1999年の「ノストラダムスの大予言」を題材にした近未来SF。
実際の内容:予言の影響は薄く、企業陰謀と新人類に関する物語が主軸。
物語構造:2人の主人公(大学生と逃亡者)の視点を交互に操作するザッピングシステム。
ストーリーの主題:巨大企業NAXとセックスレス体と呼ばれる新人類の秘密。
誠編:妹と母を失った大学生の物語。
ヨシュア編:人体実験から逃亡し復讐を誓う新人類の物語。
ゲーム進行:首都圏マップからロケーションを選択してイベントを探す方式。
探索要素:多くのロケーションが無関係なモブ会話でハズレ。
テンポの悪さ:2つの視点で進めるため話を忘れやすく進行が煩雑。
ゲームシステム:選択肢あり。トゥルーエンド到達には特定の選択が必須。
バッドエンド:誤選択で即ゲームオーバーなど、分岐は単純。
グラフィック:登場キャラ(モブ含む)全員に立ち絵があるのが特徴。
キャラデザイン:トニーたけざき氏&梅津泰臣氏によるビジュアル。
モブキャラ:総勢150人以上。個性派揃いでビジュアル面は魅力。
代表的モブ:闇商人や怪しげな研究者、宗教団体員など、奇抜なデザイン多し。
演出面:音声はなし。サウンドや演出は簡素。
ゲームバランス:難易度は高くないが手間が多い。
雰囲気:重苦しい世紀末的な空気感を意識した演出。
魅力:90年代末の終末ブームやサブカル風味を楽しむ作品。
ゲーム性:分岐が少なく、読み進めるだけの構成が単調。
シナリオ:アイディアは良いが展開に盛り上がりに欠ける。
対象層:当時の世紀末ムードにノスタルジーを持つ層向け。
セールスポイント:大量の立ち絵付きモブとビジュアルアート。
総評:デザイン面は評価されるが、ゲームとしての完成度は低め。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
770
ハード
ドリームキャスト
ジャンル
アドベンチャー
シリーズ
開発元
発売元
フォーティファイブ
国内売上数
0
世界売上数
0