ファミリーコンピュータ

ラビリンス 魔王の迷宮

更新日 2025/04/04
ラビリンス 魔王の迷宮
原作は1986年公開の映画『ラビリンス 魔王の迷宮』
主演はデヴィッド・ボウイとジェニファー・コネリー
開発は当時新興メーカーだったアトラスが担当
ファミコン専用ソフト
ジャンルはアクションアドベンチャー
ゲームの目的は13時間以内に弟トビーを救出すること
トップビュー視点の広大な迷宮探索型ゲーム
主人公サラの攻撃手段は「石を投げる」のみ
連射不可、ジャンプなし、特殊能力もほぼなし
残り時間=ライフのユニークなシステムを採用
敵の攻撃を受けると時間が減る=ダメージ扱い
残り3時間を切るとアラームが鳴り焦燥感が増す
回復アイテムによりタイムを回復できる
全13ステージ+地下迷宮で構成されている
自力で地図を描きながら進める必要があるレベル設計
マップの広さはファミコン屈指で攻略には根気が必要
ノーヒント要素が強く、試行錯誤が求められる
コントローラー操作はシンプル(Aで石投げ、Bで仲間呼び出し)
石の命中精度や回避行動の工夫が求められるバランス
BGMは映画版の曲を基に高品質にアレンジ
オープニングとエンディングにはデヴィッド・ボウイの楽曲を使用
特にエンディングBGMはファミコン屈指の名曲と評価される
難易度は高めで、生半可なプレイではクリア困難
映画に忠実なストーリー展開で没入感がある
キャラクターや背景設定は映画そのままの世界観
徳間書店製ながら、アトラス開発で完成度は高い
「知る人ぞ知る」隠れた名作としてコアな人気がある
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,900
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,846
ハード
ファミリーコンピュータ
ジャンル
アクション
シリーズ
開発元
アトラス
発売元
徳間書店
国内売上数
0
世界売上数
0