Series

Brothers in Armsシリーズ

『ブラザー イン アームズシリーズ』は実話をもとにした第二次世界大戦ミリタリーアクションゲーム。
主な開発・販売元はユービーアイソフト、PC版はGearbox Softwareが開発。
複数のプラットフォームに対応(PS2、Xbox、PC、DS、PSP等)。
主要作品は「ロード トゥ ヒル サーティー」、「名誉の代償」、「ヘルズハイウェイ」、「アワー オブ ヒーローズ」など。
ゲームは第101空挺師団の物語で、ノルマンディー上陸作戦前の任務がテーマ。
プレイヤーは地形を利用してドイツ軍を制圧する必要がある。
敵部隊には赤いアイコンが表示され、反撃の度合いが変化するシステム。
デザインや音響は実体験に基づき、米軍の協力を得ている。
アメリカ国立公文書記録管理局の資料を参考にしている。
スティーヴン・スピルバーグの『バンド・オブ・ブラザーズ』に影響を受けた。
ゲーム性はファーストパーソン・シューティングよりもリアルタイムストラテジーに近い。
仲間に命令を出しながら戦闘を進めるスタイル。
ドラマ的な要素が強く、仲間のために戦う場面に重点が置かれている。
シリーズは多様なチャプターや外伝も含む。
販売されたソフト数 *1
4
ソフト国内総売上数 *2
0
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

Brothers in Armsシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格