ゲームボーイアドバンス

ポケットモンスター エメラルド

更新日 2024/11/03
ポケットモンスター エメラルド
『ポケットモンスター エメラルド』は『ルビー・サファイア』のマイナーチェンジ版・完全版として2004年9月に発売。
主な新要素として伝説ポケモン「レックウザ」のストーリー介入。
マグマ団・アクア団が両方敵として登場。
殿堂入り前にレックウザ、後にグラードンとカイオーガが入手可能。
主人公のデザインが緑基調の軽装に変更。
ジムリーダーと再戦できる「エントリーコール」機能追加。
『FRLG』との通信やミニゲーム対応。
ポケモンが出現時にアクションするように改良。
サファリゾーンや新エリアで多くのポケモンが入手可能。
バトルフロンティアが追加され、やり込み要素が大幅に増加。
バトルフロンティアには7つの施設があり、戦術や運が重要。
厳選や育成のハードルが高く、難易度が非常に高い。
レンタルポケモンで戦う「バトルファクトリー」は特に難易度が高い。
新しい育成要素として、きそポイントの振り直しや性格遺伝の仕様が追加。
一部ポケモンが本作のみで入手不可、通信交換が必要。
「エメラルドループ」により厳選が困難。
育成環境が整っていなかったため、プレイヤーにとって育成は労力を要した。
難易度の高い「フロンティアクオリティ」と呼ばれる要素が存在。
「エントリーコール」が煩わしいと感じるプレイヤーも。
全国図鑑を完成させても評価や特典がない。
一部のレベルアップ技習得が『FRLG』から反映されていない。
配布イベントにより、ポケモンの商法が活発化し批判も受ける。
カードeリーダー+に対応しているが、実用性は低い。
ルリリの進化による性別変化やバルビート・イルミーゼのタマゴ仕様などユニークな設定がある。
厳選時間短縮のため乱数調整が発達したが、賛否が分かれる。
ゲーム内には没リボンやデータが存在し、イベント用だったと推測される。
隠しダンジョンやカードeリーダー+のコンテンツが活用されなかった。
『エメラルド』は第三世代の集大成として高評価。
一部のポケモンは非常に入手困難。
発売後もやり込みやレビューが多く、懐かしむ声が絶えない作品。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,028
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
6,298
国内売上数
5,400,000
世界売上数
16,140,000