Series

グーニーズシリーズ

『グーニーズ』は1985年公開の映画を原作としたゲームソフト。
アメリカのデータソフトと日本のコナミがそれぞれ異なるバージョンを開発。
データソフト版は固定画面アクションゲームで、MSX版がコナミによって移植された。
コナミはファミリーコンピュータ版を1986年に発売し、後にPC-8800シリーズやX1にも移植。
アメリカではVS.システムとしてアーケード版が稼働した。
どの版でも映画の主題歌をアレンジしたBGMが使用されている。
ゲームは全8ステージで、基本的には映画のストーリーに沿った内容。
プレイヤーは主にスロースを操作し、仲間を救出することが目的。
各ステージに隠された仲間を救出するシステムが特徴。
攻撃ボタンはなく、レバー操作のみで進むスタイル。
経験値システムやアイテムの取得・使用促進があり、難易度が調整されている。
2006年にはMSX版のリメイクがリリースされた。
ゲームはファミリーコンピュータ版が特に人気で、評価も高かった。
ステージクリアには特殊なアクションやアイテムが関与する。
各ステージにキーワードがあり、再開時に入力することで次のステージから始められる。
ゲーム内の敵キャラクターやトラップが多様で、戦略が求められる。
様々な機種でリリースされたが、ゲームの基本システムや面白さは共通して支持されている。
続編として『グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦』も存在。
コナミは多くの映画作品のゲーム化を1994年頃まで行っていた。
販売されたソフト数 *1
3
ソフト国内総売上数 *2
0
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

グーニーズシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格