PlayStation

銃夢

更新日 2024/12/01
銃夢
概要
ジャンル: 3DアクションRPG
対応機種: プレイステーション (PS1)
発売元: バンプレスト
発売日: 1998年8月27日
価格: 6,800円
原作: SFコミック『銃夢』を題材
特徴
ストーリー再現: 原作『銃夢』の全ストーリーに加え、オリジナルの「宇宙編」を収録。
システム: フィールド探索からシームレスに戦闘が始まる独自のバトルシステム。
バトル形式: 格闘アクション、レーシング、シューティングなど多彩なバトルステージを用意。
装備とアクション: 格闘・ナイフ・槍・銃など、装備によって異なるアクションが可能。
原作の名場面再現: モーターボール編やTUNED編などをゲーム内で体験できる。
評価点
多彩な戦闘システム: シンプルながら多様な攻撃方法と操作感が高評価。
原作への忠実度: 原作の世界観を再現しつつ、ゲームオリジナル要素を追加。
シナリオの充実: 原作を超えるボリュームのシナリオ。
BGMと雰囲気: 一部BGMの評価が高いが、無音部分が多い。
問題点
演出の弱さ: 無音シーンが多く、イベント演出が陳腐。
ポリゴングラフィックの質: 1998年当時としても簡素で、キャラクターの表現がチープ。
テンポの悪さ: 一部ステージの展開が冗長で、進行が単調に感じられる。
技術的制約: 制作費とリソースの少なさが影響し、クオリティに限界がある。
ストーリー構成
ハンターウォリアー編: クズ鉄町でのバウンティーハンターとしての活動を描く。
モーターボール編: 記憶を取り戻すために戦うレースステージ。
バーサーカー編: 旧ボディを巡るイドとノヴァ教授との対決。
TUNED編: ザレムに雇われた後のガリィの戦いと成長を描く。
イェール編・宇宙編: 太陽系規模の戦いと、ガリィの真の目的を描く壮大なストーリー。
総評
初心者向けの親しみやすさ: 難易度が低めで、シューティング初心者も楽しめる。
シナリオ重視: 世界観やキャラクター設定が魅力的で、ファン必見の内容。
隠れた名作: 制約が多い中で戦闘システムやシナリオは高評価を受けている。
原作未読者にもおすすめ: 原作を知らなくても楽しめる設計。
ファン向けのキャラゲー: 銃夢ファンにとっては価値ある一本だが、一般向けには演出面での不満が残る。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
7,480
ハード
PlayStation
ジャンル
アクションRPG
シリーズ
開発元
発売元
バンプレスト
国内売上数
0
世界売上数
0