Series

鉄道ゼミナールシリーズ

『鉄道ゼミナール』はタイトーが発売した鉄道題材のニンテンドーDS向けゲームシリーズ。
第1作目『鉄道ゼミナール -JR編-』は2008年3月27日に発売され、JR7社を題材にしている。
第2作目『鉄道ゼミナール -大手私鉄編-』は2009年1月22日に発売され、大手私鉄16社を題材にしている。
各作品は、初級から超特級までの5ランクで、計1500問の鉄道知識を問う問題が出題される。
合格には80点(20問正解)が必要で、特級や超特級の受験条件がある。
体験モード「おためし検定」では、初級〜上級の範囲から10問が出題される。
ムカイヤくんやきっぷくんなど、キャラクターによるナビゲーションが行われる。
車両ガイドでは、鉄道車両や用語、博物館情報を調べることができる。
向谷実の鉄道コラムや豆知識、鉄道4コマ漫画が収録されている。
大手私鉄編では新たに「各社検定」が追加されている。
ミニトレという3Dデフォルメモデルが入手可能で、ゲーム内で使える。
音楽編のアルバムも製作されている。
ゲームのデータは発売当初、過去の情報に基づいている。
JR7社および大手私鉄16社から商品の許諾を得ている。
本シリーズにはキャラクターのデザインや機能が進化している。
販売されたソフト数 *1
1
ソフト国内総売上数 *2
0
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

鉄道ゼミナールシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格