Series

バルーンファイトシリーズ

『バルーンファイト』は任天堂が1984年に発売したアーケードゲーム。
1985年にファミリーコンピュータ版が登場し、以降も復刻版が販売されている。
ゲームモードは1-PLAYER GAME/2-PLAYER GAMEとBALLOON TRIPの2種類。
1-PLAYER GAMEでは、全ての敵の風船を破って面をクリアする。
2-PLAYER GAMEは協力プレイまたは敵対プレイが可能。
BALLOON TRIPは風船を割ってスコアを競う1人用モード。
プレイヤーはA、Bボタンで空中に上昇するが、操作性が独特。
敵が風船を割られるとパラシュートで降下し、再度飛び立とうとする。
ミスの条件は風船を2つとも割る、水中に沈むなど。
アーケード版は永久パターン防止機能があり、長時間待機すると風船が割られる。
ボーナスステージがあり、敵を倒すことで得点を得る。
1200/300点、500/700点、及び敵倒しによって獲得点数が設定されている。
ゲームシステムはアメリカのアーケードゲーム『ジャウスト』を基にして開発された。
ファミコン版ではキャラクターの動きが滑らか。
バルーントリップはファミコン版に追加されたモードで、横井軍平が提案し岩田聡が制作した。
音楽では最後の音が風船の割れる音を想定しているが、多くの本体で異なる音になる。
多数の関連作品やモチーフに影響を与え、様々なゲームに登場。
ファミコン版のゲームオーバーの音楽にノイズ音が使われている。
キャラクター名は固有名称がないが、Wiiのフィギュア名鑑では「バルーンファイター」とされた。
販売されたソフト数 *1
3
ソフト国内総売上数 *2
0
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

バルーンファイトシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格