PlayStation

ナニワ金融道 ~青木雄二の世間胸算用~

更新日 2025/06/24
ナニワ金融道 ~青木雄二の世間胸算用~
ジャンル:ボードゲーム(シミュレーション的要素あり)
原作:青木雄二による漫画『ナニワ金融道』がベース
■ ゲーム概要
借金返済がゲームの主目的(他のボードゲームとは逆の発想)
プレイヤーは金融会社の社員として借金を回収
相手よりも早く借金を返済できれば勝利
金融をテーマとしたリアル志向のボードゲーム
桃鉄や人生ゲームとは異なり、ギャグよりも現実志向
ゲーム性よりも原作の世界観やメッセージ重視
■ 特徴・要素
原作漫画の登場人物や舞台が多数登場
金貸し・債務返済・取り立てといった独特のテーマ
社会派ボードゲームとして異彩を放つ
進行テンポがやや遅く、一人プレイは冗長に感じやすい
原作の「クセの強さ」はやや薄れている
ゲームとしてのバランスやテンポに課題あり
■ レビュー傾向
賛否両論:ナニワ金融道のファンには嬉しいが、ゲームとしての評価は分かれる
「桃鉄・人生ゲームに劣る」という評価あり
「原作好きなら楽しめるが一般向けではない」との声も
■ その他
レアソフト扱い(中古市場で見かけることが少ない)
ボードゲーム好きや原作ファン向けのマニアック作品
Amazon評価:★4.0(4件中)だが内容には批判も多い
複数人プレイで盛り上がりやすい構成
グラフィックや演出は地味
プレイするには独特の空気感への理解が必要
ゲームデザインはやや古風でテンポが悪い
金融リテラシー的な側面を持つ「異色の学習ボードゲーム」ともいえる
総評:
借金返済というテーマを中心にした異色の金融系ボードゲームで、一般的なエンタメ性よりも「社会風刺」や「経済の現実」を意識した設計。ファンアイテムとしては価値があるが、万人向けではなく、好みがハッキリ分かれるタイプのPS1作品。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
980
ハード
PlayStation
ジャンル
ボードゲーム
シリーズ
開発元
講談社
発売元
講談社
国内売上数
0
世界売上数
0