Series

nintendogsシリーズ

『nintendogs』は2005年に任天堂から発売されたニンテンドーDS用ソフト。
続編『nintendogs + cats』は2011年2月26日にニンテンドー3DSで発売。
ゲームはイヌのふれあいや世話をテーマにしている。
ソフトは全6種類(日本では3種類)あり、最初から飼える犬種が異なる。
ゲーム中のアイテムや犬種は各ソフトで異なる。
DSの「すれちがい通信」機能を活用し、他のユーザーと犬と触れ合うことができる。
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞。
特に欧州市場で大ヒットし、ニンテンドーDSのキラーコンテンツとされる。
売上はニンテンドーDS用ソフトの中で最高の販売本数を誇る。
E3 2010で続編の製作が発表された。
各種類の犬は以下の通り: 柴&フレンズ、ダックス&フレンズ、チワワ&フレンズなど。
犬にアイテムをくわえさせておくことでアイテム交換もできる。
通信待機状態で他人の犬が遊びに来る仕組み。
すれちがい通信中継所は2018年に稼働停止。
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも登場。
『スーパーマリオ オデッセイ』にも柴がゲストキャラクターとして出演。
販売されたソフト数 *1
3
ソフト国内総売上数 *2
1,831,000
ソフト世界総売上数 *2
0
*1 サイトに掲載している数 *2 サイトに掲載している販売数のわかっているソフトの合計

nintendogsシリーズシリーズ 一覧

基本情報
売上本数
発売日
価格