wii

ファントム・ブレイブWii

更新日 2025/03/22
ファントム・ブレイブWii
基本システム:
PS2版『ファントム・ブレイブ』の移植+強化版
ヘックス(マス目)ではなく自由移動のサークルシステムを採用
キャラクターをアイテムに「コンファイン」して戦う独特の召喚システム
ストーリー:
主人公マローネは13歳の少女で、霊魂(ファントム)と会話できる能力を持つ
両親を失い、ファントムとなったアッシュと共に依頼をこなす「クローム」として生計を立てる
偏見を受けながらも、自分の力で道を切り開こうと奮闘する物語
追加シナリオ「もうひとりのマローネ編」:
Wii版オリジナルの新ストーリー
別の世界から来た「クローネ」と共に冒険する
本編のライバルキャラが仲間になる要素あり
戦闘システムの特徴:
ステージにあるアイテムにファントムを「コンファイン」して召喚
一度の戦闘で召喚できる回数(リムーブ回数)が決まっている
味方を攻撃して経験値を稼ぐことも可能
自由な移動と行動:
マス目の概念がなく、好きな位置に移動可能
行動前なら何度でも移動キャンセルができる
ただし、カメラワークが悪く、視点移動が不便
アイテム装備と投げ技:
キャラクターは武器だけでなく、敵や味方を装備可能
敵を持ち上げて場外に投げると即撃破(経験値なし)
最後に残った敵は場外で倒せない仕様
アイテムとスキルの成長要素:
戦闘で得たアイテムを持ち帰り、装備や合成で強化可能
アイテムごとに異なるスキルがあり、キャラに移動可能
うまくスキルを合成すれば強力なキャラ育成が可能
ランダムダンジョンの追加:
無限に生成されるダンジョンでレベル上げやアイテム収集が可能
階層を進むほど経験値ボーナスが増加
ただし全滅するとすべての経験値・アイテムを失う
キャラクター作成・育成:
マローネに話しかけることで新たなキャラクターを作成
霊験を上げることでボーナスポイントが増加し、強力なキャラを作成可能
追加要素・改良点:
PS2版のボイスが追加され、Wii版ではフルボイスに近い
グラフィックが向上し、キャラのドット絵も強化
ステータス画面のUIが改善され、見やすくなった
操作方法の多様性:
Wiiリモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、ゲームキューブコントローラに対応
PS2版経験者ならクラシックコントローラ推奨
戦略性の高さ:
行動順(SPD)を考えて敵を攻撃する必要がある
敵キャラの配置やアイテムを考慮し、戦闘を進める
「敵のレベルアップ」システムがあり、場外投げを乱用すると逆に難易度が上がる
やり込み要素:
全32種類の武器とアイテムの収集・強化
全キャラのスキルカスタマイズ
隠しキャラ・隠しダンジョンの攻略
本編クリア後も追加シナリオややり込み要素あり
難易度のバランス:
最初はシステムが分かりにくいが、慣れると奥深い戦略が楽しめる
ランダムダンジョンやアイテム強化で、極端に難しくなることもある
作業ゲーが好きな人には向いている
BGMと演出:
温かみのあるBGMが多く、世界観とマッチ
キャラクターの細かい動きや吹き出し演出が丁寧に作られている
ストーリーの評価:
心温まるファンタジー作品として評価が高い
一方でテンポが遅く、好みが分かれる
「魔界戦記ディスガイア」よりはストーリー重視
ボリュームの多さ:
本編クリアまで約50時間
追加シナリオで+15時間
やり込み要素を含めると100時間以上遊べる
PS2版は安価だが、追加要素を楽しみたいならWii版の方が良い
Wii版の評価:
PS2版よりも遊びやすく、決定版といえる
「クローネ編」の追加でストーリーの深みが増した
操作性・UIの改善により、快適にプレイ可能
おすすめできる人:
戦略的なSRPGが好きな人
やり込み要素の多いゲームを求めている人
日本一ソフトウェアのゲーム(ディスガイアなど)が好きな人
おすすめできない人:
テンポの遅いゲームが苦手な人
シミュレーションRPG初心者でシステムが複雑に感じる人
グラフィックの派手さや演出を重視する人
Wii版の欠点:
カメラワークが悪く、視点移動が不便
敵のレベルアップシステムが逆にバランスを崩すことがある
ストーリー展開がスローテンポで、飽きやすい可能性あり
総合評価: Bランク(良作・やり込み派向け)
比較対象:
ディスガイアシリーズ → コメディ要素は少なく、よりシリアスなストーリー
グローランサーシリーズ → シミュレーションRPGだが、ターン制で異なる戦闘システム
結論:
「ファントム・ブレイブ」を遊ぶならWii版が最適
やり込み要素満載で、SRPGファンにはおすすめ
独特なシステムに慣れるまで時間がかかるが、奥深いゲーム性が魅力
発売日
北米2009/08/11
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
7,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,407
国内売上数
0
世界売上数
0