仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ
更新日 2025/03/19

特徴: 仮面ライダー40周年記念作品
新要素: 昭和ライダー参戦、平成ライダーとの世代超えバトル
タッグバトル: シリーズ初の2vs2システムを採用
ライダー数: 47体の仮面ライダーが登場
新規参戦ライダー: フォーゼ、バース、新1号、新2号、V3、アマゾン、ブラック、RX、シャドームーンなど
フォーゼの特徴: アストロスイッチをバトル中に変更可能、エレキとファイアーフォームが使用可能
タッグ必殺技: 固有の組み合わせで特殊技が発動(例: ダブルライダーキック)
新システム: 特殊能力を持たないライダー向けに「アサルトスタイル」追加
ライダーカウンター: ゲージ消費で相手の攻撃をカウンター可能
超必殺技: すべてのプレイアブルライダーに専用の超必殺技が搭載
ヒーローズモード: 全ライダーに個別ミッションが用意され、掛け合い会話あり
バトルモード: アーケードモード、VSモード、トレーニングモード搭載
Wii版専用機能: 「かんたんモード」で初心者でもプレイしやすい
昭和ライダー専用演出: 必殺技時に技の解説ナレーションが入る
エフェクト改善: 前作より演出が派手になり、動きも滑らかに
前作からの改善点: 弱攻撃と強攻撃のコンボ接続、ゲージ消費調整など
音声演出: 一部キャラ(NEW電王など)が本人ボイスで登場
BGM: フォーゼ本編挿入歌「ENDLESS PLAY」を使用
欠点: 一部フォームチェンジ機能がタッグバトル時に制限される
バトルシステムの制限: 超必殺技演出が簡素で、一部組み合わせが不自然
掛け合い演出: 一部キャラ間でボイス付き会話あり(フォーゼ&オーズなど)
総評: シリーズの正統進化だが、タッグ要素の完成度に不満の声もあり
新要素: 昭和ライダー参戦、平成ライダーとの世代超えバトル
タッグバトル: シリーズ初の2vs2システムを採用
ライダー数: 47体の仮面ライダーが登場
新規参戦ライダー: フォーゼ、バース、新1号、新2号、V3、アマゾン、ブラック、RX、シャドームーンなど
フォーゼの特徴: アストロスイッチをバトル中に変更可能、エレキとファイアーフォームが使用可能
タッグ必殺技: 固有の組み合わせで特殊技が発動(例: ダブルライダーキック)
新システム: 特殊能力を持たないライダー向けに「アサルトスタイル」追加
ライダーカウンター: ゲージ消費で相手の攻撃をカウンター可能
超必殺技: すべてのプレイアブルライダーに専用の超必殺技が搭載
ヒーローズモード: 全ライダーに個別ミッションが用意され、掛け合い会話あり
バトルモード: アーケードモード、VSモード、トレーニングモード搭載
Wii版専用機能: 「かんたんモード」で初心者でもプレイしやすい
昭和ライダー専用演出: 必殺技時に技の解説ナレーションが入る
エフェクト改善: 前作より演出が派手になり、動きも滑らかに
前作からの改善点: 弱攻撃と強攻撃のコンボ接続、ゲージ消費調整など
音声演出: 一部キャラ(NEW電王など)が本人ボイスで登場
BGM: フォーゼ本編挿入歌「ENDLESS PLAY」を使用
欠点: 一部フォームチェンジ機能がタッグバトル時に制限される
バトルシステムの制限: 超必殺技演出が簡素で、一部組み合わせが不自然
掛け合い演出: 一部キャラ間でボイス付き会話あり(フォーゼ&オーズなど)
総評: シリーズの正統進化だが、タッグ要素の完成度に不満の声もあり
- 発売日
-
日本2011/12/01北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,579円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 880円
- 国内売上数
- 105,346
- 世界売上数
- 0