電車でGO!ポケット 山手線編
更新日 2025/03/22

ゲーム概要
PS2 & Windows版『電車でGO! FINAL』の山手線パートを移植
山手線の内回り・外回りの運転が可能
ATC-6型(自動列車制御装置)を再現
収録車両
E231系500番台(当時の山手線)
一部103系の連結も可能
ゲームの特徴
リアルな運転環境とダイヤを再現
「エンジョイモード」搭載で初心者でも楽しめる
運転士等級システムを採用し、プレイヤーのスキル向上を促す
PSP版独自の要素
アドホック通信による「運転士名刺交換」対応
携帯機ならではの手軽なプレイが可能
「アウタービュー」機能で外から電車を眺められる
評価の高いポイント
PSPながらグラフィックが綺麗で、PS2並みのクオリティ
サウンドやモーター音がリアルで臨場感がある
ダイヤ数が多く、さまざまな運行スケジュールを楽しめる
評価の低いポイント
処理落ちが頻発し、動作が重くなる場面が多い
速度感が不足し、実際よりも遅く感じる
収録路線が山手線のみでボリューム不足
ゲームプレイの制限
特急や他路線の追加要素はなし
駅のアナウンスや車内放送は実際のものと異なる
遠景の建物や背景の表示がPS2版より簡略化されている
総評
『電車でGO!』を携帯機で楽しめる点は魅力的
グラフィックや音のクオリティは高いが、処理落ちがネック
ボリューム不足とゲームのスロー化により飽きやすい
PSPで『電車でGO!』をプレイしたい人向けだが、PS2版『FINAL』の方が完成度は高い
PS2 & Windows版『電車でGO! FINAL』の山手線パートを移植
山手線の内回り・外回りの運転が可能
ATC-6型(自動列車制御装置)を再現
収録車両
E231系500番台(当時の山手線)
一部103系の連結も可能
ゲームの特徴
リアルな運転環境とダイヤを再現
「エンジョイモード」搭載で初心者でも楽しめる
運転士等級システムを採用し、プレイヤーのスキル向上を促す
PSP版独自の要素
アドホック通信による「運転士名刺交換」対応
携帯機ならではの手軽なプレイが可能
「アウタービュー」機能で外から電車を眺められる
評価の高いポイント
PSPながらグラフィックが綺麗で、PS2並みのクオリティ
サウンドやモーター音がリアルで臨場感がある
ダイヤ数が多く、さまざまな運行スケジュールを楽しめる
評価の低いポイント
処理落ちが頻発し、動作が重くなる場面が多い
速度感が不足し、実際よりも遅く感じる
収録路線が山手線のみでボリューム不足
ゲームプレイの制限
特急や他路線の追加要素はなし
駅のアナウンスや車内放送は実際のものと異なる
遠景の建物や背景の表示がPS2版より簡略化されている
総評
『電車でGO!』を携帯機で楽しめる点は魅力的
グラフィックや音のクオリティは高いが、処理落ちがネック
ボリューム不足とゲームのスロー化により飽きやすい
PSPで『電車でGO!』をプレイしたい人向けだが、PS2版『FINAL』の方が完成度は高い
- 発売日
-
日本2005/9/29北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 4,180円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 3,300円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0