PlayStation Portable

機動警察パトレイバー かむばっく ミニパト

更新日 2025/03/19
機動警察パトレイバー かむばっく ミニパト
ゲーム概要
『ミニパト』の続編的作品
アドベンチャー+アクション+シューティング要素を含む
ゲームシステム
ダンジョンアクション、シューティング、アドベンチャーパートが交互に進行
ダンジョン探索でアイテムを獲得し、換金して装備を強化
シューティングパートではレイバー戦が展開
ゲームの特徴
『ミニパト』の独特な切り絵アニメーションを再現
シンプルな横スクロールアクションも収録
キャラクターのボイス
後藤隊長以外のキャラクターはほぼ無音
遊馬ですらジェスチャーで指示を出すのみ
ストーリー・雰囲気
特車二課が解体の危機に直面し、その存亡をかけた戦いを描く
『ミニパト』のコメディ調の要素が強い
評価・レビュー
Amazon評価: ★3.3(10件)
全体的にファン向けの作品
一部のレビューでは「パトレイバーのゲームはクソゲーが多い」と指摘
良い点
『ミニパト』らしい独特の世界観と雰囲気
暇つぶしには最適なミニゲーム要素
悪い点
戦闘シーンが単調でつまらない
キャラのボイスがほぼない
すぐにクリアできるためボリューム不足
ゲームバランス
ダンジョン探索の意義が薄く、単調な繰り返し
資金が貯まりすぎて戦略性が低い
ロード時間
パトロール時に長いロードが入るため快適ではない
アドベンチャー要素の弱さ
事務室や宿直室など訪れる意味がない場所が多い
ストーリー性が薄く、キャラの個性が活かされていない
戦闘の課題
バルカン系武器が強すぎて戦略性が低い
後半は敵レイバーが4~5体出ることもあり面倒
エンディングの違和感
榊整備員(おやっさん)が登場しない一方で南雲隊長が登場
ファン向け要素
パトレイバーファンならば楽しめるが、ゲームとしての完成度は低め
ハリセンバトルの存在
ユニークなミニゲームとしてハリセンバトルがある
しかし負けても影響がほとんどない
短時間でのプレイに向く
1プレイが短く、サクッと遊べる仕様
原作との乖離
原作ファンからは「作風がかけ離れている」との指摘あり
『ミニパト』好きなら楽しめる?
ゲーム性よりも作品の雰囲気を楽しみたい人向け
ゲームの方向性
「ゲーム」として楽しむには物足りない
「ミニパトの新作アニメを見る」感覚ならば及第点
戦闘の達成感が低い
戦闘が簡単で、クリア後の達成感が薄い
価格と内容のバランス
内容の薄さに対して価格が高め
攻略情報
ある方法でハリセンバトルは100%勝てる
総評
PSPで遊ぶ分には手軽で良いが、期待しすぎると物足りない
ファンアイテムとしての価値はあるが、ゲームとしての評価は低め
結論:
『機動警察パトレイバー かむばっく ミニパト』は、『ミニパト』の雰囲気を楽しめるが、ゲームとしては単調でボリューム不足。ファン向けのコレクターズアイテムとしては価値があるが、アクションやストーリーを重視するプレイヤーには物足りない。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
2,900
国内売上数
0
世界売上数
0