PlayStation Portable

大戦略 ポータブル

更新日 2025/03/21
大戦略 ポータブル
ゲームの特徴
「大戦略」シリーズの携帯機向けタイトルで、シンプルな戦略シミュレーション
プレイヤーは無国籍の傭兵部隊を指揮し、様々な国の兵器を使用可能
ストーリーモードでは、どちらの陣営に加担するか選択でき、展開が変化
部隊を成長させて次のステージに持ち越し可能
戦闘アニメーションは3Dで再現され、ON/OFFの設定が可能
ロード時間が比較的短く、ストレスなくプレイできる
シンプルな操作で初心者でも遊びやすい設計
マップはそれほど広くなく、テンポよく進行できる
敵陣営のAIが強く、戦略的な思考が求められる
ストーリーが現実の世界情勢を反映しており、リアルな展開
評価・長所
多様な兵器が登場し、部隊の育成・進化が楽しめる
ストーリーが比較的しっかりしており、シナリオ分岐もある
負けてもストーリーが進行するため、初心者でも進めやすい
フリーモードがあり、自由に戦闘を楽しめる
携帯機として手軽に戦略ゲームを楽しめる
批判・短所
海上ユニット(艦船・潜水艦)がなく、戦略の幅が狭い
敵の資金が多すぎてバランスが悪い
戦闘アニメーションのロード時間が長く、やや煩わしい
戦車の戦闘音が安っぽいなど、細かい演出が物足りない
戦闘がワンパターンになりやすい
ストーリーの自由度が低く、一部強制的な展開がある
兵器の生産システムが独特で、敵から奪取しないと増やせない
味方AIの進軍が遅く、連携が取りづらい
ユニットの移動が煩雑で、コントローラーの操作性に難あり
続編『大戦略ポータブル2』の方がシステムが洗練されている
総評:
シンプルながら戦略性のあるシミュレーションゲームで、初心者でも手軽に楽しめる。ロード時間の短さや部隊育成要素が評価される一方、戦闘バランスや兵器の偏りが指摘される。戦略SLG好きにはおすすめだが、本格派にはやや物足りないかもしれない。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
960
国内売上数
0
世界売上数
0