PlayStation Portable

電車でGO!ポケット 大阪環状線編

更新日 2025/03/22
電車でGO!ポケット 大阪環状線編
ゲーム概要
PS2 & Windows版『電車でGO! FINAL』の大阪環状線パートを移植
内回り・外回りの両方がプレイ可能
実際の運行ダイヤ(2003年10月版)を採用
収録車両
103系(オレンジ色)
223系(関空・紀州路快速用)
ゲームの特徴
アウタービュー搭載で外部視点での運転可能
ドア開閉や駅名アナウンスを行う「車掌乗務」モード搭載
運転評価に応じてスコアが加算される「チェインシステム」採用
PSP版独自の要素
アドホック通信で「運転士名刺交換」が可能
ゲーム中の隠し要素や特定条件でキャラクター登場(EXIT、らくがき王国など)
評価の高いポイント
景色や駅の再現度が高く、リアルな運転体験ができる
PSPでも処理落ちせず、快適にプレイできる
PS2版と同じ感覚で楽しめる完成度
評価の低いポイント
収録路線が大阪環状線のみでボリュームが少ない
特急(はるかなど)の運行がなく、路線のバリエーション不足
操作が単調で、すぐに飽きる可能性がある
ゲームプレイの制限
単調な運転が続くため、刺激を求める人には向かない
発車までの待ち時間が長く、テンポが遅め
総評
『電車でGO! FINAL』の大阪環状線をPSPで楽しめる移植版
リアルな景色と再現度の高さが魅力だが、路線の少なさがネック
鉄道ファンや地元のプレイヤーには特におすすめ
内容のボリュームを求めるならPS2版の『電車でGO! FINAL』の方が満足度が高い
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
4,180
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
3,900
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
シミュレーター
シリーズ
電車でGO!シリーズ
開発元
発売元
タイトー
国内売上数
0
世界売上数
0