PlayStation Portable

ぷらすぷらむ2again ポータブル

更新日 2025/03/19
ぷらすぷらむ2again ポータブル
ゲームの特徴
基本ルールは3個以上の同色を「縦・横・カギ型」に並べると消える落ち物パズル
フィールドが天秤状になっており、地面に付くと3カウントが始まる
3カウント以内に天秤を浮上させないと試合終了
消えた石に隣接する石の色が反転する特殊システム
14人の個性的なキャラクターが登場し、それぞれ異なるスキルを持つ
観客からの声援を力に変える「CHEER POINT」システムを導入
CHEER POINTを貯めることで強力な攻撃技を発動可能
PSP版として新要素や調整が加えられているかは不明
ストーリー
とある町で「強い想いを叶える力」を持つ魔法具が発見される
使用方法が不明のため、町長が大会を開催し、優勝者が魔法具を1ヶ月使用できることに
大会の噂が全国に広がり、様々なキャラクターが参加
優勝者は誰になるのか、そして魔法具の本当の力とは…?
評価・問題点
カスタマーレビューは星2.0(1件の評価のみ)と低評価
レビュー内容は「通常の落ち物パズルにプラス要素があるが特別面白くはない」との評価
天秤システムや色反転システムの影響で、ルールがやや複雑になっている
登場キャラクターのスキルバランスに偏りがある可能性
パズルゲームとしての爽快感やテンポに難があるとの指摘
TAKUYOのゲームとして知名度が低く、プレイヤー層が限られている
オンライン対戦や追加要素の有無が不明
中古市場でも入手困難で、評価の確認が難しい
総評
落ち物パズルとしての独自要素はあるが、評価は低め
キャラクターのスキルやCHEER POINTの導入はユニークな試み
大会設定のストーリーはシンプルだが、ゲーム内容との関連が薄い
パズルゲーム好きでも好みが分かれる内容で、万人向けとは言えない
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,300
国内売上数
0
世界売上数
0