PlayStation Portable

プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂

更新日 2025/03/19
プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂
ストーリー: PS3/Xbox 360版とは異なるオリジナルストーリー
主人公: プリンス(名前不明)、時の神の娘ヘレムの力を借りる
基本システム: 横スクロールの一本道アクションで障害物や謎解きを進める
戦闘: 剣での攻撃、ジャンプ攻撃、キック、回避を駆使
アクション要素: 壁走り、壁蹴り、ぶら下がり、回転移動など多彩
時間操作: 砂の流れやトラップを加速や減速して攻略
トラップ攻略: 即死トラップが多数あり、シビアなタイミングが求められる
ステージ数: 全17マップ(一本道構造)
難易度: 一部極端に難しい場所があるが、全体的には簡単
リトライシステム: 死ぬとすぐに再開可能だが、残機がなくなると最初から
グラフィック: 背景が美しく、アラビアンナイト風の世界観を表現
やり込み要素: 剣の収集、体力・技の強化、クリア評価に応じた報酬あり
プレイ時間: メイン7時間+やり込み10時間程度
アイテム: 命の雫で強化、BGMやアートの購入要素あり
経験値システム: 戦闘やアイテムで経験値を貯め、能力を強化可能
PS3版との連動: 経験値や衣装の交換が可能
戦闘の問題点: 当たり判定が不安定なことがある
一本道の欠点: 飽きやすく自由度が低い
カメラワーク: 強制視点変更が多く、操作ミスを誘発することも
操作感: ボタンをタイミングよく押すシンプルな操作だが、一部難所がある
精霊の力: 時間の巻き戻し、流れの操作、飛翔、記憶の復元などの特殊能力あり
チャレンジモード: 敵を倒し続ける「サバイバル」や「タイムトライアル」がある
戦闘スキル: 石の鎧、旋風の舞、氷の一撃、炎の軌跡などのスキルが使用可能
評価: 3.1/5(Amazonレビュー)、グラフィックやアクションは好評だが単調との声も
ファンの意見: 海外版の3Dシリーズと比べると物足りないとの意見が多い
全体的な印象: 古典的なプリンス・オブ・ペルシャの雰囲気を持ちつつ、横スクロールで新たなアプローチを試みた作品
おすすめ対象: 過去シリーズが好きな人やアクションゲームが得意な人向け
総評: 懐かしさと新しさを併せ持つが、自由度の低さや難易度バランスに賛否あり
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,229
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,570
国内売上数
0
世界売上数
0