PlayStation Portable

祝福のカンパネラ Portable

更新日 2025/03/29
祝福のカンパネラ Portable
ジャンル:アドベンチャー+アクティブタイムバトル(ATB)。
移植元:PC版『祝福のカンパネラ』(ういんどみるOasis)をCERO:B(12歳以上対象)仕様に変更。
ストーリー:主人公・レスターがオートマタの少女ミネットや仲間たちと冒険を繰り広げる。
登場キャラ:メインヒロイン4人(ミネット、カリーナ、チェルシー、アニエス)+サブキャラ。
追加要素:サブキャラクター(ミリアム、ガーネット、シェリー)に新規サブストーリー追加。
新規CG:追加ストーリーに伴う新規CGがあり、違和感なく楽しめる。
戦闘システム変更:PC版の選択肢バトルをATBに変更し、ゲーム性を強化。
バトルの問題点:コンボが固定化されやすく、パターン戦闘になりがち。
戦闘難易度:低めで、負けても即リトライ可能。
読み込み頻度:場面転換やキャラの動きに応じて頻繁にロードが入る。
メディアインストール:非対応のため、ロード時間が長い。
オートモード:バトルパートでは使用不可、シナリオ進行中もロードで頻繁に止まる。
スキップ機能:スキップ中もロードで頻繁に止まるため快適ではない。
ボイス設定の問題:キャラごとにボイスのON/OFFを設定できるが、一度聞かないと変更不可。
テキストログ:ログを残す仕様だが、ロード後の会話は見返せない。
セーブスロット:30枠と少なく、長期プレイでは不便。
エピローグショートカット:クリア後、各ヒロインルートの頭から再プレイ可能。
シーンタイトル収集要素:シーンごとにタイトルが付き、全回収が可能。
CG修正:PC版の肌露出が多いCGは修正され、18禁シーンは削除。
アフターストーリー削除:PC版にあったヒロインルートクリア後のエピソードが未収録。
戦闘演出のちぐはぐさ:「防御しろ」という指示が出ても回避や防御の選択肢がない。
戦闘とシナリオの切り替え:頻繁に行き来する場面が多く、テンポが悪い。
ゲームバランスの問題:アニエスとチェルシーのコンボで敵を封殺できるため単調。
バトルスキップ不可:一度クリアした戦闘もスキップできない。
音楽:PC版と同じBGMを使用、評価は高い。
アニメ版キャスト:声優はアニメ版と同じで、統一感がある。
アニメとの関連:アニメ視聴者向けの補完要素もあるが、アニメ未見でも楽しめる。
総評:キャラやストーリーの魅力は維持されているが、システム面の不便さが目立つ。
推奨プレイヤー:原作やアニメのファン向け、ロード時間や単調戦闘に耐えられる人向け。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,800
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,420
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
アドベンチャー
シリーズ
開発元
角川書店
発売元
角川書店
国内売上数
0
世界売上数
0