PlayStation Portable

華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク

更新日 2025/04/01
華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク
ゲームシステム
プレイヤーは宮ノ杜財閥で働く使用人の少女となる
会話画面と移動画面の2つのモードで進行
毎週土曜に翌週の行動を設定(パラメータ変動あり)
2ヶ月ごとの「使用人審査」で物語が分岐
キャラクター依頼をこなすとアイテムやおまけ要素が入手可能
魅力・好評点
キャラ同士の掛け合いが面白く、セリフ回しが上手い
個別ルートごとに内容がしっかり異なるため飽きにくい
時代背景を壊さないグラフィック演出が美麗(雪・息の白さなど)
主人公の成長や恋愛の過程が丁寧に描かれている
豪華な演出やCG、エンディング演出が映画的
使用人キャラや脇役にも魅力がある
声優の演技により感情移入しやすい
パラメータ育成が簡単で初心者でも安心
アイテム収集や小ネタも充実している
プレイボリュームが多く、満足感が高い
不満点・指摘点
後半のストーリー展開に粗があるとの意見も
スチルのクオリティが立ち絵に比べて見劣りする
ロード時間がやや長い(メディアインストール推奨)
使用人の移動が面倒でストレスを感じる場合あり
一部のキャラの設定やルート進行に不満あり(特に進や博)
大正時代設定がやや曖昧な描写あり(表記の違和感など)
主要キャラの特徴(抜粋)
正:責任感ある長兄。ロミジュリ的な切ない恋
勇:直情的な軍人。強く熱い愛情表現が魅力
茂:芸者出身の三男。弱さからの成長に感動
進:警官。闇と覚醒のギャップが印象的
博:末っ子でデレが強め。ラストが偶然頼りとの声も
雅:女性不信の少年。成長物語と深い愛情描写が人気
その他
続編やファンディスク(キネマモザイク、黄昏ポウラスタ)では更なる成長や恋の続きが描かれている
「ファンディスク」の意義を超えるクオリティとの評価もあり
特に「弐年目モード」の充実ぶりに感動する声多数
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,380
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
260
国内売上数
0
世界売上数
0