PlayStation Portable

機装猟兵ガンハウンドEX

更新日 2025/03/24
機装猟兵ガンハウンドEX
元はPC版で、PSP版はEX化された移植作品
ゲームの特徴
90年代の横スクロールロボットアクションを意識した作品
『重装機兵ヴァルケン』『ガンハザード』の影響を強く受けた作風
機体の重量感ある挙動やメカの動きを重視した操作性
豪華声優陣によるストーリーモードを収録
4種類の武器を切り替えて戦うバトルシステム
「ジャンプ」「ダッシュ」「ブースト」「防御」など多彩な操作が必要
ステージごとにミッション形式で進行
カスタマイズ要素あり(装備変更で性能が変化)
難易度が高めで、シビアなアクションを求められる
評価・レビューのポイント
メカアクションが好きな層には評価が高い
一方で、操作性が悪いと感じるユーザーも多い
「敵や攻撃の密度が低く、やや単調」という意見もあり
セリフ欄が戦闘中に表示され、視認性が悪くなる点が不評
難易度が高く、回復アイテムがほとんど出ない仕様
リトライ時に同じ演出を見る必要があり、テンポが悪いと指摘される
BGMは90年代のロボットアニメを意識したノリで好評
ラスボス戦は演出・BGMともに熱く、評価が高い
敵デザインやステージの背景がチープで使い回しが多い
「ヴァルケンそのまま」との声があり、オリジナリティに欠ける印象
ライト層には操作が複雑で難しく、コア層にはボリューム不足と評価
Steam版は60fpsで快適だが、現在は購入不可
PSP版の限定版やパッチ対応についても希少性がある
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,278
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
15,500
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
アクションシューティング
シリーズ
開発元
発売元
グレフ
国内売上数
0
世界売上数
0