PlayStation Portable

英雄伝説ガガーブトリロジー 白き魔女

更新日 2025/03/24
英雄伝説ガガーブトリロジー 白き魔女
良い点
グラフィックが美麗: PSP初期とは思えないほど綺麗な水や光の表現。
音楽が高評価: フィールドやイベントBGMが秀逸で、壮大な曲が多い。
ストーリーが温かみがある: 素朴で癒し系の物語。NPCの会話にも作り込みがある。
初心者向けの難易度: 戦闘が簡単で、RPG初心者でもクリアしやすい。
戦闘オート機能: ザコ戦が楽に進められる。
ロード時間が短縮された: 廉価版で改善されている可能性あり。
どこでもセーブ可能: 空いた時間に手軽にプレイできる。
ファルコムらしいサウンド: RPG音楽としての完成度が高い。
悪い点
ロードが多い: マップ切り替えや戦闘前後で頻繁に発生。
移動速度が遅い: ストレスを感じることも。
戦闘が単調: オート戦闘のため、戦略性が少なく飽きやすい。
魔法の詠唱が長い: 途中で敵が倒されるとキャンセルされる。
キャラの成長が地味: 能力的な急成長がなく、爽快感に欠ける。
サブイベントが少ない: やり込み要素がほぼ皆無。
ボス戦が物足りない: 難易度が低く、盛り上がりに欠ける。
シナリオが単調: 「巡礼の旅」という設定ながら、展開が盛り上がりに欠ける。
操作性が悪い: カウンター越しの会話がしづらい。
戦闘システムが不親切: 魔法の発動ターゲットが自動で変わらないため、無駄になることがある。
王道すぎるストーリー: 特徴がなく、驚きが少ない。
世界観は良いがご都合主義的: 問題があっさり解決し、深みが感じられない。
パーティメンバーが固定: 育成の自由度が低い。
RPG上級者には物足りない: シンプルすぎて歯ごたえがない。
総評
ストーリー重視の初心者向け王道RPG
ゲーム性より雰囲気や物語を楽しむ作品
『空の軌跡』シリーズと比較すると物足りないと感じる人も
やり込みや戦略性を求める人には不向き
発売日
北米2006/06/20
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,700
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
RPG
シリーズ
英雄伝説シリーズ
開発元
マイクロビジョン
発売元
バンダイ
国内売上数
180,000
世界売上数
0