PlayStation Portable

中原の覇者 -三国将星伝-

更新日 2025/03/30
中原の覇者 -三国将星伝-
ゲームの特徴
ナムコのファミコン版『中原の覇者』の流れを継ぐ三国志SLG
総勢400人以上の武将が登場し、個性的なグラフィックと表情変化あり
曹操、孫権、劉備などの君主を選び、中原統一を目指す
戦略・内政・戦闘の3要素をバランスよく構成
内政はシンプルなコマンド選択方式で直感的にプレイ可能
戦闘はリアルタイム制で、部隊同士がぶつかるオートバトル方式
武将のレベル制や特殊スキル、装備アイテムによる成長要素あり
史実に基づいた歴史イベントや隠しイベントが豊富
一騎打ちや単騎駆けなどの戦場イベントも存在
アドホックモードで武将や部隊を持ち寄って対戦可能
評価
総合評価: 3.6/5(Amazonレビューより)
肯定的な意見:
400人以上の武将が登場し、グラフィックも個性的
ゲームシステムがシンプルで初心者でも遊びやすい
武将の成長要素や2周目以降の引き継ぎ機能が充実
戦場での戦略性や地形の活用が楽しめる
史実に基づいた寿命システムがリアル
否定的な意見:
ロード時間が長くテンポが悪い
終盤は戦力差が開き、作業プレイになりがち
武力の高い武将の捕縛が難しく、戦死しやすい
計略や戦術のバリエーションが少なく、戦闘が単調になりがち
2周目の異民族勢力が強すぎて理不尽
ユーザーの感想
シミュレーション初心者でも楽しめる作り
武将のグラフィックが個性的で、育成に愛着が湧く
武将の成長を活かしたやり込み要素が豊富
三国志の雰囲気をカジュアルに楽しめる
後半のバランス調整が甘く、マンネリ化しやすい
一騎打ちや戦闘のアクション要素は物足りない
戦略性はあるが、コーエーの『三國志』シリーズには及ばない
ロード時間の長さがプレイの快適さを損なっている
気軽に遊べる国取りゲームとしては十分楽しめる
SLGが苦手な人でも入りやすく、三国志の入門編としておすすめ
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,790
国内売上数
0
世界売上数
0