PlayStation Portable

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 再閃

更新日 2025/03/21
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 再閃
ゲーム内容
原作を網羅: 『人誅編』まで収録、原作に忠実なステージや必殺技を再現
オープニングアニメ: 和月伸宏描き下ろしメインビジュアル、アニメ調のOP収録
戦闘演出: 墨絵風の斬撃エフェクト、カットインや3Dムービーを活用
「神速之刻」システム: 敵の動きをスローモーション化し、連続攻撃が可能
超克状態: 最終ラウンドでHP0時に剣気ゲージを体力として使用可能
ゲームモード
「明治剣客浪漫譚」: ストーリーモード、各キャラの視点で進行(途中セーブ不可)
「剣戟ノ章」: 一人用フリー対戦モード
「練磨ノ章」「無限修羅道」: サバイバルモード(敵の連続撃破)
「刀匠青空」: 武器の購入・強化システム
「通信剣戟ノ章」: アドホック対戦モード(通信遅延が酷い)
「追想ノ間」: ギャラリーモード
バトルシステム
ジャンプはボタン操作: 格ゲー定番の十字キーではなく、独特の仕様
剣気ゲージ: 必殺技や弾き返し、奥義に使用
武器飛ばし攻撃: 武器を飛ばされると素手になり、一部キャラは大幅弱体化
チェーンコンボ: 弱→中→強の連携攻撃が可能
弾き返し: 剣気ゲージを削り、敵の武器を飛ばすこともできる
使用キャラ
全24キャラ: 剣心、斎藤一、志々雄真実、雪代縁など(隠しキャラ含む)
キャラごとに特殊動作: 納刀・抜刀、火炎属性付加、スピードアップなど
評価(長所)
ビジュアル: 墨絵風のエフェクト、原作の雰囲気を再現
キャラ数が多い: 『るろ剣』ゲーム史上最大規模のプレイアブルキャラ
ファンサービス豊富: 和月伸宏描き下ろし要素、懐かしの主題歌「そばかす」収録
評価(短所)
処理落ちが酷い: 戦闘がもっさりしており、快適にプレイできない
ストーリーモードが単調: 原作の流れは追うが演出が薄く、途中セーブ不可
必殺技演出が長い: カットできず、テンポが悪い
キャラの動きが硬い: 3Dモデルの動きがカクカクしており、一昔前の格ゲーのよう
ボイスの劣化: 再録された声優の演技に違和感がある
音楽が単調: TVアニメのBGMがほぼ使われず、戦闘BGMが少ない
総評
ファン向けのキャラゲー: 『るろ剣』ファンなら楽しめるが、格ゲーとしての完成度は低い
通信プレイは実質不可: 遅延が酷く、快適な対戦は難しい
次回作に期待: 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒』では改善点が多い
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,279
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
900
国内売上数
0
世界売上数
0