PlayStation Portable

地球防衛軍2 PORTABLE

更新日 2025/04/12
地球防衛軍2 PORTABLE
PS2版『THE 地球防衛軍2』の移植作品で、新要素を追加した強化版。
開発はサンドロット、発売はD3 PUBLISHER。
ジャンルは3Dアクション・シューティング。
携帯機での地球防衛軍シリーズ初登場。
陸戦兵とペイルウイング、2つの兵種から選択可能。
それぞれの兵種に異なる特性と成長要素がある。
最大4人までのアドホック通信による協力プレイが可能。
協力プレイでは連携や作戦要素が加わり、戦略性が向上。
オンライン(PS3のアドホックパーティ経由)にも対応。
協力プレイだけでなく、対戦モードも搭載。
武器は300種類以上登場し、本作独自の追加武器もあり。
巨大昆虫(アリ・クモ・ムカデなど)との戦闘が主軸。
乗り物(戦車・バイク・ヘリ)も自由に使用可能。
全71ミッション+追加ミッションを収録。
難易度によって出現武器が変化するため、稼ぎ要素あり。
陸戦兵は緊急回避や乗り物搭乗が可能でバランス型。
ペイルウイングは飛行可能だが耐久力が低く操作が特殊。
ノーマル、テクニカルA〜Cの4種の操作方法を選択可能。
テクニカルAは移動と照準が分かれており操作しやすい。
処理落ちが激しく、特に大量の敵や爆発時に顕著。
処理落ちによる快適性低下が評価を分けている。
ステージによっては武器のドロップ率が極端に低い。
アイテム(武器・アーマー・回復)は死亡すると無効。
難易度が高く、特に追加ミッションは初心者に厳しい。
武器収集と強化が攻略のカギとなる。
演出や操作性にPSPの制限を感じる場面もある。
グラフィックはPS2水準で、敵の視認性に難あり。
ロード時間は約20秒前後で許容範囲内。
難易度ノーマル以下では強武器が手に入りにくい。
携帯機で寝転びながらEDFをプレイできるのが魅力。
B級特撮的な世界観とド派手な演出がシリーズの醍醐味。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,040
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
700
国内売上数
0
世界売上数
0