PlayStation Portable

恋と選挙とチョコレート PORTABLE

更新日 2025/03/18
恋と選挙とチョコレート PORTABLE
『恋と選挙とチョコレート』は2010年にspriteから発売されたアダルトゲーム。
略称は「恋チョコ」、spriteの第1作。
2010年10月29日に初回限定特装版が発売、11月19日に通常版が登場。
2011年12月29日にはTVアニメ化記念特装版が発売された。
2012年にはPlayStation Portable版が発売された。
2020年にはCGを一部追加したHDリメイク版も登場。
主要な舞台は生徒数6000人を超える「私立高藤学園」。
主人公の大島裕樹は、食品研究部(ショッケン)の部員で、廃部の危機に立たされる。
裕樹は仲間たちの助言で生徒会長選挙に立候補することになる。
ヒロインは住吉千里、美冬、未散などで、さまざまなキャラクターが登場。
皐月は自治生徒会財務部長で、裕樹の選挙の対立候補。
選挙戦を通じて学園内の陰謀や問題が明らかになる。
アニメ版では裕樹が生徒会長に当選し、皐月が副会長になる。
声優陣は異なるメディアで変更されることがある。
ゲームはヒットし、アニメ化や漫画化もされた。
作品には多くの部活動とその問題が描かれている。
裕樹の作る「大島ロール」は名物となる。
経済特待生制度に対する差別や問題もテーマの一つ。
アニメでは裕樹と千里が恋人関係になる。
作品はメディアミックスとして成功を収めた。
初回発売時に特定のバグがあり、回収騒ぎが起きたこともある。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
6,578
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,480
ハード
PlayStation Portable
ジャンル
恋愛 / アドベンチャー
シリーズ
開発元
ブリッジ
発売元
アスキー
国内売上数
0
世界売上数
21,219