ニンテンドーDS

ディグダグ ディギング ストライク

更新日 2025/04/14
ディグダグ ディギング ストライク
『ディグダグ ディギング ストライク』は、2005年9月8日にナムコから発売されたニンテンドーDS用ゲーム。
ゲームは『ディグダグ』と『ディグダグII』を融合したシステム。
操作には4方向の十字キーと6つのボタンを使用。
主人公はホリ・タイゾウで、息子のススムと長男のアタルが登場。
舞台はホリネシア共和国で、全15ステージをクリアすることで進行。
ステージには隠しステージや裏ステージがあり、難易度も異なる。
敵キャラにはプーカァやファイガなどがおり、それぞれバリエーションが存在。
アイテムには敵を足止めする「足止めアイテム」や「ウェポン」がある。
ボスにはモンスターや怪獣が登場し、島崩しを成功させることでクリアとなる。
台詞やキャラクターデザインは『ミスタードリラー』シリーズに影響を受けている。
タイゾウが事件解決を目指すストーリーが描かれる。
各ステージには特定の仕掛けや障害物が存在し、クリアには工夫が必要。
アイテムやウェポンを集めることで、プレイを有利に進めることができる。
地中には特定のアイテムが隠されており、探索が重要。
ボス勝利後のエンディングは表と裏で異なる。
ステージ内の全てのビックイを落としてボスを倒すことで高得点が得られる。
プレイヤーにはノーミスボーナスなどの得点システムがある。
各キャラクターには独自の背景や人間関係が設定されている。
ゲームの展開にはタイミングや戦略が求められる。
隠し要素が多く、複数回のプレイが奨励される。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,100
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
アクション
シリーズ
ディグダグシリーズ
開発元
ナムコ
発売元
ナムコ
国内売上数
10,000
世界売上数
0