ニンテンドーDS

だれでもアソビ大全

更新日 2025/04/14
だれでもアソビ大全
タイトル: 『だれでもアソビ大全』は任天堂のニンテンドーDS用ゲームソフト。
発売日: 2005年11月3日。
Touch! Generationsシリーズの一部。
収録ゲーム: 40種類以上のボードゲーム、カードゲーム、オリジナルゲーム。
最大8人でのワイヤレス通信対戦が可能。
各種カルドゲームや花札、百人一首も収録。
海外では『42 ALL-TIME CLASSICS』や『CLUBHOUSE GAMES』のタイトルで販売された。
日本では2007年にWi-Fi対応版が発売。
収録ゲームの一部は『世界のアソビ大全51』にも含まれている。
対応ゲーム内容に関する資格確認: ヨーロッパでは12歳以上、オーストラリアでは8歳以上。
DSiウェア版と異なる収録ゲームを持つ3つの『ちょっとアソビ大全』がある。
DSi版では8人による対戦はできない。
1人プレイモードでは多様な遊び方が可能。
ゲームモードでは勝利数に応じたスタンプ収集も加わる。
ニンテンドーWi-Fiコネクションのサービスは終了している。
開発元はアージェント。
任天堂の元社長の山内溥がゴニンカンを収録した背景に関与。
一部ゲーム(例: ポーカー、ブラックジャック)の年齢制限がある。
収録ゲームのバラエティにより、初心者から上級者まで楽しめる設計。
日本国内での発売は一般向けに配慮された内容。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,981
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
730
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
テーブル
シリーズ
アソビ大全シリーズ
開発元
アジェンダ
発売元
任天堂
国内売上数
690,000
世界売上数
0