ニンテンドーDS

プロジェクトハッカー 覚醒

更新日 2025/04/14
プロジェクトハッカー 覚醒
『プロジェクトハッカー 覚醒』は2006年7月13日に任天堂から発売されたニンテンドーDS用ゲーム。
開発はレッド・エンタテインメントとクリーチャーズ。
初めは『ディティクトハッカー』という名称だったが、後に変更された。
ゲームはIT犯罪を解決する推理型アドベンチャーゲーム。
聞き込みや情報収集が重要で、パスワードの解除やログ解析が求められる。
仲間にメールを送って助言を求める機能がある。
ハッキングシーンではタッチペンを使ったアクションが必要。
主人公は雨坪サトル、幼馴染の小久保リナと共に事件に挑む。
ゲームは全5話構成で、各話をプログラムと呼ぶ。
プログラム#0では盗まれたCD-Rを巡る事件を解決する。
プログラム#1では豪華客船での取引を阻止するために動く。
プログラム#2ではIT企業のハッキング事件を調査。
プログラム#3では病院のコンピュータートラブルを解決。
プログラム#4では旅客機の遠隔操作事件に立ち向かう。
各プログラムの進行状況はS、A、B、Cで評価される。
登場キャラクターにはGISの美人部長・瀬串ミスヅや天才ハッカー・Blitzがいる。
GameStatsによると、Weeky Famitsuの評価は合計27点だった。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,028
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
620
国内売上数
83,479
世界売上数
0