クイズ! 日本語王
更新日 2025/04/14

番組名: 『クイズ!日本語王』
放送期間: 2005年10月13日 - 2006年9月14日(TBSテレビ)
目的: 日本語力を測るクイズ番組
視聴率: 2005年特番「日本語チャンピオン決定戦’05」で17.0%の視聴率
レギュラー放送終了後: 2007年に特番として3回放送
司会: ウッチャンナンチャン(内村光良・南原清隆)
アナウンサー: 竹内香苗、広中雅志、長峰由紀
レギュラー解答者: 柴田理恵、小倉優子、梅沢富美男、若手芸人
出題形式: 全て択一式
視聴者参加: インターネットで事前テストを実施
最高得点者: 賞金(得点×1万円)を獲得
最下位者: 次回最下位者席に座る必要がある
後期: セットが和風に、得点制から正解数制に変更
コーナー: 「クイズどっちの日本語ショー」、「クイズ日本語の授業」、「クイズ日本語の旅」など
日本語王の最多受賞者: 柴田理恵、梅沢富美男、小倉優子
担当監修: 北原保雄
制作: TBSテレビ
ゲーム展開: ニンテンドーDS用ソフトとしても発売
不定期放送: 2008年以降、特番は放送されなかった
放送期間: 2005年10月13日 - 2006年9月14日(TBSテレビ)
目的: 日本語力を測るクイズ番組
視聴率: 2005年特番「日本語チャンピオン決定戦’05」で17.0%の視聴率
レギュラー放送終了後: 2007年に特番として3回放送
司会: ウッチャンナンチャン(内村光良・南原清隆)
アナウンサー: 竹内香苗、広中雅志、長峰由紀
レギュラー解答者: 柴田理恵、小倉優子、梅沢富美男、若手芸人
出題形式: 全て択一式
視聴者参加: インターネットで事前テストを実施
最高得点者: 賞金(得点×1万円)を獲得
最下位者: 次回最下位者席に座る必要がある
後期: セットが和風に、得点制から正解数制に変更
コーナー: 「クイズどっちの日本語ショー」、「クイズ日本語の授業」、「クイズ日本語の旅」など
日本語王の最多受賞者: 柴田理恵、梅沢富美男、小倉優子
担当監修: 北原保雄
制作: TBSテレビ
ゲーム展開: ニンテンドーDS用ソフトとしても発売
不定期放送: 2008年以降、特番は放送されなかった
- 発売日
-
日本2006/12/14北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 4,180円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 580円
- 国内売上数
- 14,000
- 世界売上数
- 0