ニンテンドーDS

Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全

更新日 2025/04/14
Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全
『だれでもアソビ大全』は、任天堂が2005年に発売したニンテンドーDS用ゲームソフト。
Touch! Generationsシリーズの一部で、40種類以上のテーブルゲームを収録。
ワイヤレス通信を利用し、最大8人で対戦可能。
収録ゲームには初心者向けの「ババ抜き」やマイナーな「ゴニンカン」などが含まれる。
海外版『42 ALL-TIME CLASSICS』と『CLUBHOUSE GAMES』も存在。
2020年にはNintendo Switch用の『世界のアソビ大全51』が発売された。
一部の収録ゲームは異なるバージョンでも利用可能。
ゲームは1人プレイ専用と対戦のモードがあり、数種類のプレイ中報酬がある。
DSiウェアの『ちょっとアソビ大全』も発売され、特定のトランプゲームが収録。
審査基準が地域によって異なり、ヨーロッパでは12歳以上、オーストラリアではPG指定がある。
ゲームは全42種類を収録。
『だれでもアソビ大全』のゲームは、家族や友人と楽しめる内容を意識して設計されている。
『ちょっとアソビ大全 おてがるトランプ』には5つのトランプゲームを収録。
DSiウェアは最大8人までワイヤレス通信で楽しめるが、他ソフトとの通信は不可。
任天堂の歴史あるテーブルゲームのリメイクとも言えるソフト。
開発には任天堂の元社長・山内溥が関わり、特定のゲーム収録に貢献したと言われる。
隠しゲームや音楽の変更ができる要素もある。
収録ゲームにはボードゲーム、カードゲーム、バラエティゲームなどがある。
ゲームモードは自由選択、スピードクリア、難問解決がある。
ユーザーの年齢層を考慮したゲームデザインがなされている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
3,981
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
550
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
テーブル
シリーズ
アソビ大全シリーズ
開発元
アジェンダ
発売元
任天堂
国内売上数
70,000
世界売上数
2,570,000