ニンテンドーDS

マリオ&ソニック AT 北京オリンピック

更新日 2025/04/14
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
ゲーム名: マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
開発元: 任天堂とセガの共同開発
対応機種: Wii・ニンテンドーDS
発売地域: 日本では任天堂、その他の地域ではセガが担当
ゲームの魅力: マリオとソニックが初めて競演
モチーフ: 北京オリンピック
売上: Wii版とDS版合わせて世界累計1,000万本以上
操作方法: Wii版はリモコンとヌンチャク、DS版はボタンとタッチペン・マイク使用
競技モード: 1位を目指すモードは3つのレベル(ビギナー、スタンダード、マスター)
競技の種類: オリンピック競技とドリーム競技
収録競技: 走高跳、ハンマー投げ、フェンシング、射撃、体操など多様
キャラクター: マリオ、ソニックなど様々なキャラクターが登場
台詞の言語: マリオシリーズは英語、ソニックシリーズは日本語(海外版は異なる)
特徴: ソニックは水泳時にライフジャケットを着用
ゲーム内モード: フリーサーキットやドリーム競技など多様な遊び方
声優: 主要キャラの声優が決まっている
開発秘話: セガからの提案でコラボ企画が始まった
キャラクター調整: 特定キャラには特別な操作方法が必要
エピソード: 一部キャラクターは新作に登場する予定もあった
ピーチの声優: ジェン・テイラーが降板し、後任がサマンサ・ケリーに決定
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,028
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
530
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
スポーツ
シリーズ
マリオシリーズ
開発元
任天堂
発売元
任天堂
国内売上数
380,000
世界売上数
4,220,000