ニンテンドーDS

カスタムバトラー ボンバーマン

更新日 2025/04/14
カスタムバトラー ボンバーマン
『カスタムバトラー ボンバーマン』は2008年12月4日にハドソンから発売されたニンテンドーDS用アクションゲーム。
ゲーム内容は一人用の「ミッションゲーム」と最大8人が対戦できる「バトルゲーム」で構成されている。
ミッションゲームでは経験値やユニットを使ってボンバーマンをカスタマイズしながらミッションをクリアしていく。
グリッドシティはAからGの7つのゾーンに分かれており、各ゾーンはさらに10のステージで構成される。
各ステージにはミッションがあり、条件をクリアすることで先に進む。
続けて最終ミッションクリアでステージクリアとなり、ボスを倒すことでゾーンクリアとなる。
ミッションに失敗するとライフやタイムが0になるが、得たEXPは加算される。
ヴァーサスモードではプレイヤー同士が通信対戦でき、バトルゲームはワイヤレスプレイとWi-Fiにも対応している。
グリッドシティは超科学都市で、ウィルスにより制御が不可能になった。
シティ政府はウィルスバスタープログラム「BOMBERMAN」を開発し、都市を取り戻す戦いが始まる。
ユニット装備によりボンバーマンの能力を変化させ、様々なスキルを発動できる。
スピード、ボム、ファイアー、アタック、ガード、ハックなど基本能力があり、ユニットによって変化。
DSiウェア「いつでもボンバーマン」は、バトルゲームを抽出したもので、最大8人の対戦が可能。
モードは初心者向けチュートリアル、ひとりでバトル、みんなでバトル、Wi-Fi対戦が含まれている。
各ボスキャラクターも存在し、特定ゾーンに属している。
消費アイテムやEXP、レベル(LV)、装備ポイント(EP)のシステムも採用されている。
ゲーム内には異なる種類のメックやボスキャラクターが存在。
シティの機能が麻痺した原因は、ウィルス「ウィボス」によるものである。
装備したユニットによってボンバーマンのカスタマイズが可能。
ボンバーマンの名前は、伝説の戦士から由来している。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,015
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
アクション
シリーズ
ボンバーマンシリーズ
開発元
ハドソン
発売元
ハドソン
国内売上数
0
世界売上数
0