ニンテンドーDS

涼宮ハルヒの直列

更新日 2025/04/14
涼宮ハルヒの直列
『涼宮ハルヒの直列』は、涼宮ハルヒシリーズを基にしたアドベンチャーゲーム。
2009年5月28日にセガから発売された。
初のニンテンドーDS用ソフトで、同時発売が予定されていたが延期された。
ストーリーは学校の七不思議を題材としており、基本的に音声はオープニングとクロージングのみ。
章ごとに異なる怪奇現象を調査する形式。
「ハルヒメーター」と「友好度」システムを導入している。
ゲームは5章に分かれており、各章に異なるエピソードがある。
各エピソードは、怪奇現象を解決するための探検とアクションが含まれている。
プレイヤーはキャラクターを操作し、「トピック」を集めながら進行する。
問題解決パートは、マインスイーパに似た形式。
各キャラクターには異なる特技があり、協力して特異点を消去する。
クリア後に追加要素やミニゲームが楽しめるモードがある。
エンディングは、キャラクターごとに異なる後日談が展開される。
骨子の部分として声優陣が登場し、特徴的なキャラクターを演じている。
限定版の特典にはグッズが多数同梱されている。
ゲームの音楽はオリジナルの曲が使用され、主題歌も特別に制作された。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,280
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,580
ハード
ニンテンドーDS
ジャンル
アドベンチャー
シリーズ
涼宮ハルヒシリーズ
開発元
キャビア
発売元
セガ
国内売上数
0
世界売上数
0