PlayStation 4

タクティクスオウガ リボーン

更新日 2025/07/03
タクティクスオウガ リボーン
◆ ゲーム概要__1995年SFC版『タクティクスオウガ』のリメイク作(ベースは2010年PSP『運命の輪』)。__民族紛争をテーマにした重厚なシナリオが特徴のタクティカルRPG。__PS4向けにグラフィック、UI、サウンド等が大幅強化。__◆ 主な改良点・新要素__グラフィックはピクセルアートを維持しつつ高解像度化。__UIが一新され操作性が向上。__カットシーンはフルボイス対応(日英切り替え可能)。__BGMは全曲再録のフルオーケストラ。__バトルデザインを大幅リメイク(ユニット単位のレベル制など)。__難易度選択なし、常に固定の高難度バランス。__セーブ&ロード機能「CHARIOT」で戦闘のやり直し可能。__◆ 良かった点(レビューより)__暗く現実的な物語構成が深い没入感を生む。__キャラの掘り下げが丁寧で魅力的。__新規追加ジョブ、魔法、装備などの追加要素あり。__バフカードなど偶然要素の導入が戦略に幅を持たせる。__回復アイテムの活用が攻略の鍵。__死者の宮殿、隠し要素、裏ボスも充実。__◆ 問題点・好みが分かれる要素__難易度が非常に高く、救済措置が少ない。__一部アイテム(マジックリーフ等)が非売品で入手が面倒。__レベルキャップ制によりレベリング自由度が低い。__バフカードのランダム性が戦術に強く影響。__一部ボスが開幕から強力カード4枚持ちで理不尽な難度。__回復職(クレリック等)が相対的に役割を失っている。__NPCのAIが非効率な行動を取る場面あり。__物語が非常に暗く、鬱要素が強い。__弓ユニットが前衛に弱くなり汎用性低下。__◆ その他感想__SFC版とは別物と感じるほどのシステム変更。__ハードの性能を活かした目新しい演出が少ないとの意見も。__やりこみ要素は多いが、人を選ぶ作り。__高難度かつ制限の多い仕様は万人向けではない。__総評としては「神ゲー」と「ムズゲー」の紙一重。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
5,480
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
4,950
国内売上数
0
世界売上数
0