The Elder Scrolls V:Skyrim Special Edition
更新日 2025/07/04

■ 内容・特徴
世界中で200以上の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」受賞作の完全版
本編+3つのDLC(Dawnguard/Hearthfire/Dragonborn)収録
「神ゲー」「人生でも最高のゲームの一つ」との評価が多い
HD画質化+グラフィック・エフェクト向上
新機能:騎乗戦闘、コンバットカメラ、レジェンダリー難易度、Perkマスター
「レジェンダリースキル」でスキルを無限に育成可能
MOD導入に対応(※トロフィー対象外)
■ ゲーム性と自由度
自由度は極めて高く、正義・悪・生活・建築・結婚・脱獄まで可能
クエスト量が膨大、一度減ってもすぐ増える仕様
「もう1つの人生を送る感覚」と表現されるほど没入感が強い
戦闘・錬金・鍛冶・盗みなど多彩なプレイスタイルが可能
■ 賛否分かれる要素(レビューより)
【良】マップの広さと世界観の緻密さに驚嘆の声多数
【良】MOD導入により遊び方がさらに広がる
【良】グラフィック・動作はPS3時代より大幅に改善
【良】街の住人との関係性が多様、個別ストーリーも充実
【悪】キャラの造形が不細工(MODで対応可能)
【悪】戦闘がモッサリ、当たり判定に違和感という意見あり
【悪】バグの多さは相変わらず(NPC不死化バグなど)
【悪】敵がレベルスケーリングするため成長を実感しづらい
■ その他
長時間プレイ向き(何百時間でも遊べる)
ストーリーはやや薄いが、それが自由度を支えている
MOD選びもプレイの一部として楽しむユーザー多数
総じて「今でも名作」とされ、オープンワールド好きには定番の1本
世界中で200以上の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」受賞作の完全版
本編+3つのDLC(Dawnguard/Hearthfire/Dragonborn)収録
「神ゲー」「人生でも最高のゲームの一つ」との評価が多い
HD画質化+グラフィック・エフェクト向上
新機能:騎乗戦闘、コンバットカメラ、レジェンダリー難易度、Perkマスター
「レジェンダリースキル」でスキルを無限に育成可能
MOD導入に対応(※トロフィー対象外)
■ ゲーム性と自由度
自由度は極めて高く、正義・悪・生活・建築・結婚・脱獄まで可能
クエスト量が膨大、一度減ってもすぐ増える仕様
「もう1つの人生を送る感覚」と表現されるほど没入感が強い
戦闘・錬金・鍛冶・盗みなど多彩なプレイスタイルが可能
■ 賛否分かれる要素(レビューより)
【良】マップの広さと世界観の緻密さに驚嘆の声多数
【良】MOD導入により遊び方がさらに広がる
【良】グラフィック・動作はPS3時代より大幅に改善
【良】街の住人との関係性が多様、個別ストーリーも充実
【悪】キャラの造形が不細工(MODで対応可能)
【悪】戦闘がモッサリ、当たり判定に違和感という意見あり
【悪】バグの多さは相変わらず(NPC不死化バグなど)
【悪】敵がレベルスケーリングするため成長を実感しづらい
■ その他
長時間プレイ向き(何百時間でも遊べる)
ストーリーはやや薄いが、それが自由度を支えている
MOD選びもプレイの一部として楽しむユーザー多数
総じて「今でも名作」とされ、オープンワールド好きには定番の1本
- 発売日
-
日本2016/11/10北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 5,980円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 2,580円
- 国内売上数
- 76,422
- 世界売上数
- 3,120,000