PlayStation 4

DOOM Eternal

更新日 2025/06/30
DOOM Eternal
『Doom Eternal』は2020年にid Softwareが開発した一人称シューティングゲーム。
2016年の『Doom』の続編であり、Doomシリーズの7作目。
PlayStation 4、Stadia、Windows、Xbox One用に2020年3月20日にリリース。
Nintendo Switch版は2020年12月8日に、PlayStation 5およびXbox Series X/S版は2021年6月29日にリリース。
ゲームのストーリーは、Doom Slayerが地球の悪魔の侵食を阻止する任務を描いている。
一人用キャンペーンに加え、マルチプレイヤーモード「Battlemode」が導入された。
2021年10月には「Horde mode」が追加。
「The Ancient Gods」という2部構成のDLCがあった。
クリティックから好評を受け、キャンペーン、グラフィック、レベルデザイン、サウンドトラックが評価された。
2020年のThe Game Awardsで5つのノミネートを受けた。
課題としてストーリーテリングやプラットフォーミングセクションへの焦点の強化が指摘された。
武器は多様で、近接武器も充実している。
新しい移動メカニクス(壁を登る、ダッシュ、振り子の利用)が導入された。
敵の体が傷つく「Destructible Demons」システムが実装され、特定の部位を破壊できる。
プレイヤーは死ぬと即座にその場で復活する新たなライフシステムがあり、1-upアイテムを収集することで復活可能。
バトルモードは2vs1の非対称マルチプレイヤーPvP。
ストーリーテリングにおいて、Doom Slayerの過去や神話に焦点を当てた。
2020年のCOVID-19パンデミックの影響で販売に影響を与えたが、デジタルでは好調に売れた。
サウンドトラックには著名なメタルアーティストが参加した。
発売初日にSteamで10万人以上の同時接続ユーザーを記録した。
ゲーム内での問題(Denuvo導入によるレビュー暴落)を受けて、開発者が対応した。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
8,778
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
1,690
ハード
PlayStation 4
ジャンル
FPS
シリーズ
Doomシリーズ
開発元
id Software
発売元
Bethesda
国内売上数
0
世界売上数
0