マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
更新日 2025/06/30

■ ゲーム内容・特徴
初代「マリーのアトリエ」(1997年)の25周年記念リメイク
世界を救うのではなく、卒業を目指すスローライフRPG
主人公マリーは魔術学校の落ちこぼれ。課題をこなして卒業を目指す
調合、採集、戦闘、依頼など自由度の高いプレイが可能
期限あり(5年)/無期限モードを選べる
/ 「イングリド先生の課題」 / がプレイガイドになる
/ 「交流イベント」 / で仲間キャラの掘り下げが追加
2D立ち絵はアニメーション実装、3Dモデルのミニキャラが可愛く動く
UIやチュートリアルが刷新され、初見でも遊びやすい
街中移動や採取が快適仕様にリファイン
難易度は全体的に大幅に易化、特に調合と戦闘
強くてニューゲーム対応、イベント回収も容易に
オリジナル音源と新BGMの切り替え可能
■ PS4固有の技術・評価点
SSD導入でロードほぼ無し。HDD環境ではやや遅いとの声も
フルインストール推奨(ロード改善)
一部ユーザーからはPS4のHDD環境だとフリーズ・長時間ロードが発生との報告あり
アップデートで改善した例も報告されている
■ 賛否の声(レビュー要約)
【賛】
シンプルで遊びやすく、懐かしさと可愛さがある
新要素で原作未プレイ者にも親切
マリーやシアの初期ステータスが高く、序盤から強い
【否】
イベント・ボイスのボリューム不足
セーブがアトリエ限定、ミニキャラ演出が好み分かれる
採取や行動で1日消費、テンポが悪いとの指摘も
リメイクなのに手抜きに感じる部分(背景・音声使い回し)あり
やり込み要素・システム深度が浅く物足りないとの声も
初代「マリーのアトリエ」(1997年)の25周年記念リメイク
世界を救うのではなく、卒業を目指すスローライフRPG
主人公マリーは魔術学校の落ちこぼれ。課題をこなして卒業を目指す
調合、採集、戦闘、依頼など自由度の高いプレイが可能
期限あり(5年)/無期限モードを選べる
/ 「イングリド先生の課題」 / がプレイガイドになる
/ 「交流イベント」 / で仲間キャラの掘り下げが追加
2D立ち絵はアニメーション実装、3Dモデルのミニキャラが可愛く動く
UIやチュートリアルが刷新され、初見でも遊びやすい
街中移動や採取が快適仕様にリファイン
難易度は全体的に大幅に易化、特に調合と戦闘
強くてニューゲーム対応、イベント回収も容易に
オリジナル音源と新BGMの切り替え可能
■ PS4固有の技術・評価点
SSD導入でロードほぼ無し。HDD環境ではやや遅いとの声も
フルインストール推奨(ロード改善)
一部ユーザーからはPS4のHDD環境だとフリーズ・長時間ロードが発生との報告あり
アップデートで改善した例も報告されている
■ 賛否の声(レビュー要約)
【賛】
シンプルで遊びやすく、懐かしさと可愛さがある
新要素で原作未プレイ者にも親切
マリーやシアの初期ステータスが高く、序盤から強い
【否】
イベント・ボイスのボリューム不足
セーブがアトリエ限定、ミニキャラ演出が好み分かれる
採取や行動で1日消費、テンポが悪いとの指摘も
リメイクなのに手抜きに感じる部分(背景・音声使い回し)あり
やり込み要素・システム深度が浅く物足りないとの声も
- 発売日
-
日本2023/07/13北米未発売欧州未発売ブラジル未発売
- 販売価格
- 6,380円
- 駿河屋価格※箱説付き金額を優先
- 2,700円
- 国内売上数
- 0
- 世界売上数
- 0