PlayStation 4

マシナリウム

更新日 2025/07/05
マシナリウム
『マシナリウム』はチェコのAmanita Designによるポイント・アンド・クリック型アドベンチャーゲーム。
日本語版はPLAYISMがローカライズを担当。
プレイヤーはパズルやクイズを解くのが目的で、従来のポイント・アンド・クリック型の形式を踏襲。
台詞がなく、アニメの吹き出しによる表現で独特の世界観を形成。
2つのヒントシステムがあり、一つはレベルに応じて曖昧なヒント、もう一つはミニゲームで得られる手引書。
物語はロボットのジョセフが捨てられ、街で悪党“Black Cap Brotherhood”を倒すもの。
開発には7人の開発者が関わり、3年をかけて完了した。
マーケティング予算は1000ドルと非常に低かった。
Xbox 360用として開発されたが、最終的に配信を見送られた。
ゲームは86%以下の高評価を受け、特にアートや音楽が称賛された。
複数の賞を受賞し、その中で「最優秀ビジュアルアート賞」や「ベスト・サウンドトラック賞」がある。
海外での販売はSteamやGOG.comで行われ、多様なプラットフォームに対応。
発売中止となったプラットフォームにはXbox 360とWiiがある。
価格が一時20ドルから5ドルに値下げされ、販売促進に成功した。
ジョセフは他のゲームにもカメオ出演している。
サウンドトラックはTomas Dvorakが制作し、高い評価を受けている。
発売日
北米未発売
欧州未発売
ブラジル未発売
販売価格
925
駿河屋価格
※箱説付き金額を優先
0
ハード
PlayStation 4
ジャンル
アドベンチャー
シリーズ
開発元
発売元
PLAYISM
国内売上数
0
世界売上数
0